政府は3日、「2016年秋の叙勲」における勲章受章者を発令した。10月28日に閣議決定されたもの。薬剤師関連では、大分県薬剤師会の首藤靖生元会長、山形県薬剤師会の服部智彦元会長が旭日小綬章を受章した。主な受章者は次の各氏。
厚生労働省関係
◇旭日小綬章
首藤靖生(71歳):元大分県薬剤師会会長
服部智彦(75歳):元山形県薬剤師会会長
◇瑞宝小綬章
長田守(72歳):元国立医薬品食品衛生研究所総務部長
◇旭日双光章
大崎弘明(76歳):元日本衛生材料工業連合会常任理事
大西義雄(74歳):多摩中央薬剤師会会長
大野啓昇(82歳):元静岡県配置医薬品協議会会長
小野寺善治郎(78歳):元宮崎県薬剤師会理事
木村英二(72歳):元青森県薬剤師会理事
杉山義夫(75歳):元埼玉県薬剤師会常務理事
鈴木實(78歳):元群馬県薬剤師会会長
土屋英一(71歳):岐阜市薬剤師会副会長
藤波雄次郎(70歳):元岡山県薬剤師会副会長
{木+夘}原良一(71歳):元全国化学工業薬品団体連合会会長
◇瑞宝双光章
中村恒男(72歳):元北海道厚生局麻薬取締部長
樋口孝夫(78歳):元国立療養所宮城病院薬剤科長
文部科学省関係
◇瑞宝双光章
宇都宗長(80歳):学校薬剤師
大賀安子(71歳):学校薬剤師
大木直之(80歳):学校薬剤師
川名信一(77歳):学校薬剤師
神崎守美(82歳):元学校薬剤師
田村年(80歳):学校薬剤師
津田麗子(74歳):学校薬剤師
林幹人(76歳):元学校薬剤師
正木謙二(72歳):学校薬剤師
村松喜彦(81歳):学校薬剤師
なお、勲章および勲記の伝達は、大綬章・重光章受章者には、8日に宮中で親授式(大綬章)、および伝達式(重光章)が行われる。
中綬章以下受章者の場合は、関係省庁により対応が異なる。
厚労省の場合は、中綬章、小綬章が11日に厚労省講堂で厚生労働大臣から伝達、双光章以下は3~11日までの間に、各都道府県知事から伝達される。文科省は10日に国立劇場大劇場で伝達式が行われる。