実務実習指導者、都薬が緊急地域へ養成‐来年1月8、9日に認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ 関東地区調整機構

2016年11月30日 (水)

 関東地区調整機構主催による今年度初の認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ(実施担当事務局:東京都薬剤師会)が来年1月8、9の2日間、帝京大学薬学部板橋キャンパスで開催される。そのため東京都薬剤師会は各エリアごとに、緊急的に指導薬剤師の養成が必要な施設からの受講者推薦を求めている。

 新コアカリキュラムに準拠した実務実習が2019年から開催されるが、学習成果基盤型教育(OBE)対応の薬学教育者ワークショップの開催準備が不十分な状況にあるため、今回は指導薬剤師不足等の緊急性のあるエリア・施設の指導薬剤師養成を主眼に関東地区では1回のみの開催となる。規模は総数54人、参加費は都薬会員は無料(会員外1万5000円)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術