関西ライフイノベーション戦略プロジェクト・成果報告会を来年1月に開催 関西ライフイノベーション推進協議会

2016年12月21日 (水)

関西ライフイノベーション推進協議会は、文部科学省地域イノベーション戦略支援プログラムの採択を受け、平成24年7月より大阪府・兵庫県域の産学官金による「関西ライフイノベーション戦略プロジェクト」の事業推進を行っているが、平成29年3月の事業終了を迎えるにあたり、その事業成果の報告会を来年1月18日に千里ライフサイエンスセンターで開催する。詳細は下記のとおり。

日時

平成29年1月18日(水)

テーマ

関西ライフイノベーション戦略プロジェクト成果報告会
―持続可能な先進的創薬・医療技術開発拠点を目指して―

会場

千里ライフサイエンスセンター 5F
山村雄一記念ライフホール
(最寄駅:地下鉄御堂筋線/北大阪急行・大阪モノレール 千里中央駅)

プログラム

◆基調講演

講演1
「免疫力でがんを治す」
本庶 佑(京都大学名誉教授/先端医療振興財団 理事長)

講演2
「IL-6の発見から抗体医薬の開発まで」
岸本 忠三(大阪大学名誉教授/千里ライフサイエンス振興財団 理事長)

◆成果発表

事業報告
「関西ライフイノベーション戦略プロジェクト概要報告」
岡 正秀(プロジェクトディレクター補佐・千里ライフサイエンス振興財団)
「人材育成事業」「研究機器共用化事業」
正城敏博(大阪大学産学連携本部 教授)

研究発表
「Wntシグナル関連分子を標的とした抗癌剤シーズの探索」
原田 武志(大阪大学大学院医学系研究科 特任助教)
「アミノ酸トランスポーターを分子標的とする新規作用機序の抗腫瘍薬の開発」
兼田 加珠子(大阪大学大学院医学系研究科 特任助教)
「アジュバント開発研究」
黒田 悦史(大阪大学免疫学フロンティア研究センター 特任准教授)
「肝臓ステージを標的とした新規抗マラリア薬の開発」
伴戸 寛徳(大阪大学微生物病研究所 特任助授)
「新規PET薬剤の合成法と品質管理法の研究開発」
相田一樹(先端医療振興財団先端医療センター研究所 主任研究員)

◆交流会

時間

13:30~17:05(開場13:00)
(交流会 17:15~18:45)

定員

200名(先着順)

参加費

無料(交流会は3,000円)

申込み

ホームページより
http://www.kansai-life-innovation.org/20170118-3147/

問合せ先

関西ライフイノベーション戦略プロジェクト
【総合調整機関】公益財団法人千里ライフサイエンス振興財団
TEL06-6873-2006  担当:神谷(かみや)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術