学術フォーラム2016、3月5日に神戸で開催 セルフメディケーション推進協議会

2017年01月16日 (月)

 セルフメディケーション推進協議会(SMAC)は3月5日、昨年に引き続き学術フォーラム2016(実行委員長:徳山尚吾神戸学院大学薬学部教授)を「次世代型セルフメディケーションを考える」をメインテーマに、神戸市の同大学ポートアイランドキャンパスで開く。地域包括ケア、健康サポート薬局機能との関わりを中心に、セルフメディケーションのさらなる推進と新たな展開について検討していく。

 同フォーラムでは、乾英夫日本薬剤師会副会長による教育講演「地域包括ケアにおけるセルフメディケーションの位置づけと将来展望」、吉岡ゆうこネオフィスト研究所所長の特別講演「次世代型セルフメディケーションとは」を予定している。

 また、シンポジウム「セルフメディケーションのさらなる充実と普及に向けて」では、宇田勲(おしどり調剤薬局)、蓬莱哲也(阪神調剤ホールディング)、磯脇雄一(キリン堂)、安部恵(くすりの適正使用協議会)、國澤純(医薬基盤・健康・栄養研究所)の5氏をシンポジストに行う。

 事務局は、同大学薬学部臨床薬学研究室内(TEL:078-974-1551、内線73124、83294)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術