TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【精神薬学会】向精神薬の適正使用を議論‐安易な睡眠薬処方に注意

2019年10月03日 (木)
日本精神薬学会総会

 9月21、22日に神戸市内で開かれた日本精神薬学会総会のシンポジウムでは、向精神薬の多剤処方の適正化に取り組む医師、薬剤師から臨床現場の課題が示された。診療報酬改定で向精神薬処方に制限がかけられているものの、処方量は横ばいで推移している。不眠症患者が睡眠薬に頼ってしまい、医師も安易に処方してしまう現状がある。疑義照会時に減薬の根拠となる明確な指標がないことも課題で、現場の薬剤師からは「医師から適正使用の範囲内だと言われてしまうと反論できない」という声が上がった。

 高橋結花氏(東京女子医科大学病院薬剤部)は、安易にベンゾジアゼピン(BZ)系薬剤を投与する医師の多さが不適切処方の一因と分析。処方適正化を進める上で「精神科以外の医師の協力が必要」と述べた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術