厚生労働省は20日付で、新薬18成分28品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が7成分12品目、注射薬が10成分15品目、外用薬が1成分1品目。13日の中央社会保険医療協議会総会で了承された。
▽アネレム静注用50mg(ムンディファーマ):有効成分のレミマゾラムベシル酸塩を含有する全身麻酔剤剤。原価計算方式で算定した。薬価は、50mgが2218円。予測市場規模はピーク時の10年目に21万人、販売額は13億円。
▽ビルテプソ点滴静注250mg(日本新薬):有効成分のビルトラルセンを含有するデュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤。原価計算方式で算定。この価格に市場性加算10%、先駆け審査指定制度加算10%を上乗せした。薬価は、250mgが9万1136円。予測市場規模はピーク時の3年目に128人、販売額は54億円。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。