国立がん研究センターは、2008年に癌と診断された人の10年生存率が59.4%になったと発表した。同センターが癌診療病院の院内癌登録情報データから10年生存率を集計するのは初めて。都道府県や全がんセンター協議会が公表している既存の10年生存率データに比べても大規模な調査結果となる。12~13年に癌と診断された人の5年生存率は癌全体で67.3%となり、11~12年に癌と診断された人の5年生存率から変化がなかった。
同センターは、全国の癌診療連携拠点病院等から収集した院内癌登録情報を用いて、07年診断例では181施設18万例、08年診断例では240施設24万例を対象に10年生存率を集計し、算出を行った。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。