TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【セルフMでシンポジウム】電子お薬手帳にOTC情報‐医療用薬との共通管理必要

2021年07月21日 (水)

 セルフメディケーションの普及に向けてはOTC医薬品の利用促進が大きな課題となっている。19日に開催された日本OTC医薬品協会主催の「セルフメディケーションの日シンポジウム」では、シンポジストから医療用医薬品とOTC医薬品の共通管理できる仕組みを要望する声が挙がった。これに対し、厚生労働省医政局の林俊宏経済課長兼セルフケア・セルフメディケーション室長からは、OTC薬の環境整備の一環として、電子お薬手帳に医療用医薬品だけでなくOTC医薬品に関する情報も記載する方向で検討していることを明らかにした。

 オンラインで行われた同シンポジウムでは、行政や現場の医師等の立場から、OTC薬の利用促進に関する取り組みが講演で紹介された。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術