薬局が後発品を積極的に調剤しない理由について「患者が先発品を希望するから」が約7割に上ることが厚生労働省の調査で明らかになった。「後発品メーカーの安定供給に不安があるから」との回答も5割弱あった。
調査は、2020年度診療報酬改定で後発品調剤体制加算や後発品使用体制加算の要件・評価の見直しなど後発品使用促進を目的とした見直しが行われたのを受け、薬局における一般名処方の記載された処方箋の受付などを調べたもの。厚労省が中央社会保険医療協議会診療報酬改定結果検証部会に示した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。