11月17日にオンラインセミナー「多職種連携の実際と製薬企業に求められる情報提供」開催 ベルシステム24

2022年10月26日 (水)

これから本格化する超高齢化や急速な人口減少を見据え、国は病院完結型医療から、地域における医療機能の分化・連携、在宅医療の強化や多職種連携など、地域完結型医療への転換を進めています。
製薬企業においては、地域における患者さんの治療やケアの流れを把握し、フォローアップを行うことで、製品の適正使用の推進や、情報収集を行う役割が求められています。
地域のかかりつけ医として在宅医療に携わっておられる医師の視点から、医療・介護や多職種連携におけるICTを利用したコミュニケーションにの実際や、ICTを用いた医薬品情報の可能性についてご講演頂き、製薬企業の情報提供活動の今後の方向性を探るヒントを提供したく、本セミナーを企画しました。

主催

ベルシステム24

開催日時

2022年11月17日(木)14:00~15:30

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加費

無料

定員

500名

対象

製薬企業・医療機器企業の営業・マーケティング部門、経営企画部門、コンタクトセンター部門、メディカルアフェアーズ部門、情報システム部門の方など
※調査目的や個人の方、同業他社様等、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

申込方法

下記のサイトよりお申込み下さい。
https://www.bell24.co.jp/ja/whatsnew/info/events/2022/1117.html

内容

・基調講演
株式会社ミクス 代表取締役 Monthlyミクス編集長 沼田 佳之氏
「製薬企業における地域包括ケアへの関わり」(仮題)

・講演
一般社団法人 全国医療介護連携ネットワーク研究会 会長 土屋 淳郎先生
「地域における多職種連携の実際と製薬企業に求めること」(仮題)

・ソリューション紹介
株式会社ベルシステム24

お問合せ先

株式会社ベルシステム24 第5事業本部 第2事業部 セミナー事務局
E-mail:iyaku_seminar@bell24.co.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術