きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8品目を了承 医薬品第2:P2 流改懇が改善に向け提言:P3 第一三共がライセンス取得 インフルワクチン:P7 企画〈救急の日〉:P4~5
“エーザイ”を含む記事一覧
【エーザイ】抗悪性腫瘍剤「ギリアデル(R)脳内留置用剤7.7mg」の承認条件(全例調査)解除について
【小野薬品】米国食品医薬品局(FDA)治療歴を有する非扁平上皮非小細胞肺がん患者を対象としたオプジーボに関する生物学的製剤承認一部変更申請を受理
【テルモ】再生医療等製品として初、テルモ骨格筋芽細胞シート、厚労省薬食審の部会で審議、承認を了承
【エーザイ】エーザイ・インクとPurdue PharmaがLemborexantに関する共同開発・共同販促契約を締結 不眠症適応での開発および将来の適応拡大に向けた研究を実施
【グラクソ・スミスクライン】GSK天津工場被災に伴うB型慢性肝疾患治療薬「テノゼット(R)錠300mg」出荷調整のお知らせ
【サノフィ】役員人事のお知らせ
【旭化成ファーマ】「ザイヤフレックス注射用」の薬価基準収載および発売のお知らせ
【ブリストル・マイヤーズ】ヒト型抗ヒトCTLA-4モノクローナル抗体「ヤーボイ(R)点滴静注液50mg」新発売 - 世界初の免疫チェックポイント阻害薬が日本で発売 -
【ノバルティス ファーマ】抗悪性腫瘍剤「ファリーダック(R)カプセル」を新発売 多発性骨髄腫に対する初のヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤
【中外製薬】ロシュ社が開発中の免疫チェックポイント阻害剤atezolizumab(抗PD-L1抗体)がPD-L1陽性の非小細胞肺がんを対象とした第II相国際共同治験において腫瘍の縮小を示す
【大塚ホールディングス】大塚製薬工場、オロナイン(R)H軟膏(チューブ)包装容器変更のご案内
【エーザイ】インドのバイザック工場が「QUALITY EXCELLENCE AWARD 2015」を受賞
【アストラゼネカ】ISIS PHARMACEUTICALS社と循環器・代謝・腎疾患領域におけるアンセンス治療薬の創薬および開発で提携
【サノフィ】高コレステロール血症治療薬alirocumabの製造販売承認申請について
【日本化薬】抗悪性腫瘍剤 オキサリプラチン点滴静注液50mg「NK」・同100mg「NK」・同200mg「NK」の効能・効果の追加承認について
きょうの紙面(本号8ページ)
5件の新薬等了承 医薬品第2:P2 政策セミナー開催 DMS:P3 グローバル化実現へ 協和発酵キリン:P6 ウエルネスフェスタ開催 ピップグループ:P8
【日本イーライリリー】日本初/新発売 インスリン グラルギンBS注カート「リリー」および同注ミリオペン(R)「リリー」 インスリン製剤のバイオシミラー
【塩野義製薬】オピオイド系鎮痛薬による便秘症状緩和薬「naldemedine」の第3相臨床試験(COMPOSE-II試験)の結果について(速報)
【参天製薬】抗リウマチ薬事業のあゆみ製薬株式会社への承継に伴う会社分割(簡易吸収分割)の完了のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】GSKのマラリアワクチンMosquirixTM(RTS,S)、サハラ以南のアフリカ諸国における幼児でのマラリア予防について欧州の規制当局から承認勧告を受領
【サノフィ】米国食品医薬品局(FDA)、サノフィとRegeneron社のalirocumabを成人の高LDLコレステロール血症に対する初のPCSK9阻害剤として承認‐米国の患者は翌週前半に本剤を使用可能に‐
【ノバルティス ファーマ】先端巨大症および下垂体性巨人症の治療薬としてパシレオチドを国内で承認申請
【アステラス製薬】アゾール系抗真菌剤isavuconazonium sulfateカンジダ血症及び侵襲性カンジダ症を対象とした第III相臨床試験結果について
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」日本・米国・欧州において、新たに軟部肉腫に係る適応の追加を同時申請
【協和発酵キリン】協和発酵キリンとブリストル・マイヤーズ スクイブ、モガムリズマブとオプジーボ(一般名:ニボルマブ)との米国における進行期固形がんを対象とするがん免疫療法に関する開発提携契約の締結について
【MSD】抗ウイルス剤「レベトール(R)」の効能・効果の一部変更承認を取得~ジェノタイプ2型のHCV感染症に対するソホスブビルとの併用~
【エーザイ】自社創製の新規抗がん剤「レンビマ(R)」腎細胞がんの適応で米国FDAよりブレイクスルーセラピーの指定を受領
【日医工】Bangkok Lab and Cosmetic社(タイ)との業務提携に関するお知らせ
【アストラゼネカ】希少疾病治療薬Caprelsa(R)(一般名:vandetanib)をジェンザイムに譲渡~主要疾患領域にさらにフォーカス~
【エーザイ】自社創製の抗てんかん剤「ペランパネル」 日本においててんかんの部分発作および強直間代発作に対する併用療法の適応で新薬承認申請
【武田薬品】DNDiと武田薬品によるアミノピラゾール系化合物群の誘導体最適化(Lead Optimization)に関する提携について‐グローバルヘルス技術振興基金を通じた内臓リーシュマニア症の治療薬開発に向けた取り組み‐
※ 1ページ目が最新の一覧