ペプチドリーム”を含む記事一覧

2018年12月21日 (金)

きょうの紙面(本号20ページ)
1薬局が保険取り消し 指導監査:P2 認知症を脳波解析で診断:P3 アルツハイマー病新規候補 塩野義製薬:P3 企画〈スズケン〉:P4~20

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

◆長期を見据える製薬企業のレンズが眼疾患に焦点を当てる。アステラス製薬は細胞治療に本格参入する中、細胞移入時に免疫拒絶リスクが少ない眼科疾患を橋頭堡にする。大日本住友製薬もiPS細胞由来の細胞治療で難病のドライ型加齢

続きを読む »


2018年09月28日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
16年度の国民医療費は42兆円:P2 金沢で日薬学術大会:P3 認知症対応薬局養成 福島県:P4 自社創薬から戦略転換 持田製薬:P7

続きを読む »


2018年09月25日 (火)

【アステラス製薬】前立腺がん治療剤XTANDI(R) 欧州で追加適応に関する販売承認勧告採択
【サノフィ】医療上の必要性の高い未承認薬スピラマイシン錠150万単位「サノフィ」新発売のお知らせ
【第一三共】世界肺がん学会議(WCLC)で発表したtrastuzumab deruxtecan(DS-8201)第1相臨床試験の最新データについて

続きを読む »


2018年08月28日 (火)

前臨床試験の自社管理体制も  ペプチドリームのエグゼクティブ・ヴァイスプレジデントの金城聖文氏は、24日に都内で開催した決算説明会で、今年度からスタートする中期の新成長戦略を発表し、自社創製した開発パイ

続きを読む »


2018年08月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
OTC販売の法令遵守 日薬が通知:P2 17年の国内OTC市場は8280億円:P7 今年度から新成長戦略 ペプチドリーム:P8 企画〈和漢医薬学会〉:P4~6

続きを読む »


2018年06月27日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
血液法改正案部会が概ね了承:P2 東京全国大会を開催 協励会:P8 企画〈トランスレーショナルリサーチ〉:P3~7

続きを読む »


2018年05月29日 (火)

 ペプチドリームとそーせいグループは、プロテアーゼ活性化受容体2(PAR2)に対する高い親和性と選択性を持つペプチド・アンタゴニストを突き止めた。そーせいが持つG蛋白質共役受容体(GPCR)に関する構造的に安定な受容

続きを読む »


2018年05月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬6件の承認了承 医薬品第2:P2 「自己治療」法へ研究 OTC薬協
:P3 営業体制の土台作り 大日本住友:P8 企画〈水虫薬〉:P4

続きを読む »


2018年05月21日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
会長協協議会を開催 日薬:P2 会長に南野氏を再任 NPhA:P3 ドラッグ大手3社の決算状況:P6 20年度に売上1900億円 明治HD:P7

続きを読む »


2018年05月07日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
一変申請2件を了承 医薬品第一:P2 女性の健康サポート ロート製薬:P6 核酸医薬原料に集中 ヤマサ醤油:P7 アジア展開を強化 協和キリン:P8

続きを読む »


2018年02月26日 (月)

 ペプチドリームは、特殊環状ペプチドの創薬探索技術(PDPS)で創出した医薬品候補に関し、世界有数の技術を持つ企業と手を組み、動物試験や臨床試験にも関与する戦略的提携を推進していく。従来、製薬企業が厳選した標的分子に

続きを読む »


2018年02月26日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
学校環境衛生基準を改正:P2 山本氏が会長続投へ 日薬:P2 脳活性化ツール作成 総合メディカル:P6 戦略的提携を推進 ペプチドリーム:P7

続きを読む »


2017年12月19日 (火)

 ペプチドリームは13日、塩野義製薬と行う創薬共同研究開発プロジェクトのうち、二つのプロジェクトで、創薬標的蛋白質に対する特殊環状ペプチドが、あらかじめ設定していた生物活性と物性などのクライテリアを達成したと発表した

続きを読む »


2017年12月18日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
次期改定で意見書 中医協:P2 創薬共同研究が進捗 ペプチドリーム:P7 企画〈カプセル剤〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術