中外製薬”を含む記事一覧

2018年12月07日 (金)

【中外製薬】テセントリク(R)およびエヌトレクチニブが希少疾病用医薬品に指定 ‐それぞれ「小細胞肺癌」「NTRK融合遺伝子陽性の固形がん」に対する治療薬として‐
【テルモ】テルモの薬剤充填用注射器「PLAJEX」採用のバイオシミラー、欧州で市場導入
【ファイザー】抗リウマチ剤「リウマトレックス(R)」、「乾癬」の効能・効果および用法・用量追加を公知申請

続きを読む »


2018年12月05日 (水)

【興和】興和と農研機構は、クモ糸を凌駕するミノムシの糸の有用性を見出し、その産業化を可能にする技術開発に成功
【ノボ ノルディスク ファーマ】経口セマグルチドは、2型糖尿病患者を対象としたPIONEER 6試験において良好な心血管系安全性プロファイルと心血管死や全死亡の大幅な減少を示した
【ロート製薬】iPS細胞から様々な眼の細胞を選択的に誘導することに成功 ~大阪大学とロート製薬の再生医療における共同研究~

続きを読む »


2018年12月04日 (火)

【アステラス製薬】第60回米国血液学会年次総会で口頭発表 未治療の急性骨髄性白血病(AML)患者を対象としたギルテリチニブの第I相試験の最新結果
【グラクソ・スミスクライン】欧州で1日1回投与のCOPD治療薬Trelegy Elliptaの 適応拡大が承認
【ノボ ノルディスク ファーマ】日本人2型糖尿病患者において、経口セマグルチドは、ビクトーザ(R)よりも優れたHbA1cおよび体重減少を示した

続きを読む »


2018年12月04日 (火)

 中外製薬は、各地域に配置している安全性専任担当者とMRが連携して医療従事者に安全性情報を提供する際に、海外症例を含む第III相国際共同治験の安全性情報をデータベース(DB)化した新システム「治験DBツール」

続きを読む »


2018年12月03日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8品目を了承 医薬品第二:P2 吸入器本体にQRコード 東薬大等:P3 治験DB活用しリスク伝達 中外製薬:P7 企画〈環境感染〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月21日 (水)

【サノフィ】高コレステロール血症治療剤「プラルエント(R)」HMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)による治療が適さない患者を対象とした一部変更承認取得
【ニチバン】術後早期の創管理に 「サージフィット(TM)(SURGIFIT(TM))」新発売 ~吸収性と視認性に肌へのやさしさをプラス~
【ヤンセン ファーマ】ヒト型抗ヒトIL-23p19モノクローナル抗体製剤「トレムフィア(R)皮下注100mgシリンジ」、生物学的製剤で日本初の掌蹠膿疱症治療薬として適応追加承認を取得

続きを読む »


2018年11月19日 (月)

【アステラス製薬】第60回米国血液学会の2018年次総会でデータ発表 FLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病患者を対象としたギルテリチニブの臨床試験結果
【中外製薬】FDAはPD-L1陽性の転移性トリプルネガティブ乳がんに対するテセントリク(R)とパクリタキセル(アルブミン懸濁型)の併用による一次治療を優先審査品目に指定
【田辺三菱製薬】「中期経営計画16-20 Open Up the Future」の見直しに関するお知らせ

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

【アストラゼネカ】米国FDA、新たにBRCA遺伝子変異陽性進行卵巣がんと診断された患者さんの維持療法としてのリムパーザの薬事承認申請を受理、優先審査指定も付与
【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、ソラフェニブによる治療歴のある肝細胞がん患者の治療薬としてFDAの承認を取得
【小野薬品工業】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、中および高リスクの進行腎細胞がん患者のファーストライン治療薬として、オプジーボと低用量のヤーボイの併用療法の承認を推奨するCHMPの肯定的見解を受ける

続きを読む »


2018年11月07日 (水)

【MSD】KEYTRUDA(R)(ペムブロリズマブ)、カルボプラチン+パクリタキセルまたはnab-パクリタキセルとの併用療法が転移性扁平上皮非小細胞肺がん(NSCLC)患者の一次治療としてFDAの承認を取得
【花王】Future Earth、東京大学IR3Sと共に、「未来洗浄研究会」設立
【中外製薬】抗悪性腫瘍剤/ヒト化抗CD20モノクローナル抗体「ガザイバ(R)点滴静注」説明会

続きを読む »


2018年11月01日 (木)

【塩野義製薬】抗HIV治療における長期作用型注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメン3年間のLATTE-2試験結果に関するViiV社の発表について-良好かつ長期間にわたるウイルス抑制効果と忍容性を確認-
【中外製薬】ガルデルマ社によるアトピー性皮膚炎を対象としたネモリズマブの後期第II相臨床試験結果の発表について
【ノボ ノルディスク ファーマ】半減期延長型 血友病B治療薬 レフィキシア(R)[一般名:ノナコグ ベータ ペゴル(遺伝子組換え)]、本日、11月1日より発売

続きを読む »


2018年10月25日 (木)

【エーザイ】第33回がん免疫学会年次総会において「レンビマ(R)」(レンバチニブ)と「キイトルーダ(R)」(ペムブロリズマブ)併用療法の最新データおよび新規STINGアゴニストの探索研究について発表
【塩野義製薬】XOFLUZA(TM) (一般名:バロキサビル マルボキシル) の米国における承認取得について ‐合併症のない急性のインフルエンザ感染症治療を適応として‐
【中外製薬】アレセンサ(R)はALK陽性の進行または転移性非小細胞肺がんのアジア人における一次治療で病勢進行または死亡のリスクを有意に減少

続きを読む »


2018年10月23日 (火)

 中外製薬は、昨年から一部の基幹病院で試験的に導入している抗癌剤「ゼローダ」の服薬適正化支援アプリに続き、抗PD-L1抗体「テセントリク」を服用する患者の副作用マネジメントを図る目的で治療支援アプリの提供を開始した。

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

【小野薬品工業】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、腫瘍遺伝子変異量が10mut/Mb以上のファーストラインの肺がん患者におけるオプジーボと低用量のヤーボイの併用療法に関する、進行中の申請審査の最新情報を発表
【中外製薬】テセントリク(R)とパクリタキセル(アルブミン懸濁型)の併用は、PD-L1の発現が認められる転移性トリプルネガティブ乳がん患者さんの一次治療での転帰を改善
【ヤンセン ファーマ】中等症から重症の潰瘍性大腸炎成人患者においてウステキヌマブの単回投与による臨床的寛解およびクリニカルレスポンス導入を第3相試験の新データが裏付け

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

きょうの紙面(本号16ページ)
条件付承認、先駆けを法制化:P2 OTC普及啓発でイベント:P3 治療支援アプリで新展開 中外製薬:P14 企画〈アルフレッサHD〉:P4~13

続きを読む »


2018年10月18日 (木)

【エーザイ】第11回アルツハイマー病臨床試験会議(CTAD)においてアルツハイマー病/認知症領域の開発品に関する最新データを発表 シンポジウムセッションにおいてBAN2401の臨床第II相試験結果の追加データについて発表
【中外製薬】製薬業界初 多職種連携SNSと連動した免疫チェックポイント阻害剤の治療支援アプリの提供を開始 -副作用マネジメントのための新たなソリューション提供に向けて-
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】ベーリンガーインゲルハイムとイーライリリー・アンド・カンパニー、トラゼンタ(R)(リナグリプチン)のCARMELINA(R)試験の結果を発表

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術