【協和発酵キリン】米国食品医薬品局が菌状息肉腫およびセザリー症候群を対象として抗CCR4ヒト化抗体モガムリズマブをBreakthrough Therapyに指定
【大鵬薬品】抗悪性腫瘍剤「アブラキサン(R)点滴静注用100mg」胃がんに対する新たな用法・用量の承認を取得
【第一三共】抗てんかん剤「ビムパット(R)錠50mg・100mg」の単剤療法承認取得のお知らせ
“中外製薬”を含む記事一覧
中外製薬は、日本新薬と共同開発を進めてきた糖鎖改変型タイプII抗CD20抗体「オビヌツズマブ」について、CD20陽性のB細胞性濾胞性リンパ腫の適応で国内申請した。同剤は、現在の標準療法で用いられている同じくCD20
【アステラス製薬】人事異動及び組織改定のお知らせ
【大塚製薬】大塚製薬とMylan 結核蔓延国における多剤耐性肺結核治療薬「デラマニド」の商業化に関するライセンス契約締結について
【中外製薬】エミシズマブ、FDAよりインヒビター保有の血友病Aに対する優先審査に指定
【大塚ホールディングス】大塚製薬工場のベトナム子会社・大塚OPV より高品質な輸液製品供給に向け、新工場の建設を決定
【田辺三菱製薬】組織変更および人事異動に関するお知らせ
【中外製薬】糖鎖改変型タイプII抗CD20モノクローナル抗体「オビヌツズマブ」の製造販売承認申請について
【Meiji Seika ファルマ】Me ファルマ株式会社における製造販売承認承継に関するお知らせ
【大幸薬品】平成30年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
【ヤクルト本社】「ヤクルト夏祭り2017」の開催について
【アストラゼネカ】アストラゼネカのACALABRUTINIB、マントル細胞リンパ腫治療薬として米国食品医薬品局(FDA)より画期的治療薬に指定
【ジョンソン・エンド・ジョンソン】ジョンソン・エンド・ジョンソン医療機器部門、脳神経外科事業の新ブランドを発表
【武田薬品】次世代のがん治療薬の開発を目指した武田薬品とMolecular社の複数の創薬標的に関する共同研究およびライセンス契約の締結について
【アステラス】クロストリジウム・ディフィシルによる感染性腸炎の治療薬としてフィダキソマイシンを日本で承認申請
【アストラゼネカ】アストラゼネカと米メルク、がん領域における戦略的提携を合意
【サノフィ】欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP) 中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者に対する治療薬としてサノフィとRegeneron社のdupilumabに肯定的見解を発表 -欧州連合(EU)においてCHMPから肯定的見解を得たアトピー性皮膚炎に対する初の分子標的薬-
中外製薬の永山治会長兼CEOは、27日に都内で開催した記者懇談会であいさつし、薬価制度の抜本的改革をめぐる議論について、「一番気にしているのは、イノベーションという言葉が枕詞のように使われているが、実態が理
【エーザイ】抗てんかん剤「Fycompa(R)」米国FDAより部分てんかんの単剤療法に関する承認を取得
【武田薬品】武田薬品とTESARO社による新規がん治療薬niraparibの日本における独占的開発・販売に関するライセンス契約の締結について
【ロート製薬】日本初、肝硬変を対象とした他家脂肪組織由来幹細胞製剤ADR-001治験開始 新潟大学とロート製薬の再生医療研究開発
中外製薬は、血友病Aに対する抗血液凝固第IXa/X因子ヒト化二重特異性モノクローナル抗体「ACE910」(一般名:エミシズマブ)について、「血液凝固第VIII因子に対するインヒビターを保有する先天性血液凝固第VII
【エーザイ】抗がん剤レンバチニブ 米国、欧州において、肝細胞がんに係る適応を同時申請
【大日本住友製薬】先端医療事業開発投資事業組合への出資に関するお知らせ
【中外製薬】CHMPは特定のタイプの転移性肺癌および2つのタイプの転移性尿路上皮癌患者さんへのロシュ社のTECENTRIQ(atezolizumab)の投与について、欧州承認を勧告
【大塚製薬】インフルエンザ診断キット「クイックナビTM‐Flu2」新発売-よりスピーディに、さらに見やすく-
【塩野義製薬】新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬S-033188の第III相臨床試験結果について(速報)-リスク要因を持たない健常のインフルエンザ患者を対象とした第III相臨床試験において主要目的を達成-
【田辺三菱製薬】ニューロダーム社の買収手続き開始の合意について
※ 1ページ目が最新の一覧