倫理審査委員会”を含む記事一覧

2013年08月30日 (金)

 厚生労働省医政局の14年度概算要求は、推進枠を生かし、「日本版NIH」創設に伴う医療分野の研究開発促進に383億4900万円、新規で国産医療機器創出のための拠点・支援体制整備に20億4900万円、再生医療の実用化促

続きを読む »


2013年08月27日 (火)

 厚生労働省と文部科学省の合同会議は22日、疫学研究倫理指針、臨床研究倫理指針を統合する見直しに関する中間取りまとめ案を了承した。倫理審査委員会の委員に必要な教育研修や訓練を義務づけたり、研究不正を防止するため、研究

続きを読む »


2013年03月19日 (火)

 厚生労働省は15日、早期・探索的臨床試験拠点と臨床研究中核病院の10施設について、2012年度の臨床研倫理指針の適合性調査結果を公表した。文書の整備や運用状況で不十分な施設が見られたものの、概ね全ての施設で指針に沿

続きを読む »


2012年12月25日 (火)

 厚生労働省の臨床研究基盤整備推進研究事業で採択された治験中核病院、治験拠点医療機関の8施設について、「臨床研究に関する倫理指針」への適合性を調査したところ、昨年度は全施設で概ね指針に適合する体制が整っていることが分

続きを読む »


2012年04月13日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年06月16日 (木)

 厚生労働省がん対策推進協議会のがん研究専門委員会は14日、未承認や適応外の抗癌剤を対象とした研究者主導型の臨床試験を、ICH‐GCP水準へ引き上げることで一致した。薬事法でGCP準拠を義務づけているのは、承認データ

続きを読む »


2011年03月15日 (火)

【厚生労働省】「平成23年東北地方太平洋沖地震等におけるボランティア・NPO活動支援のための募金」について
【厚生労働省】東北地方太平洋沖地震のボランティアを希望している皆様へ
【厚生労働省】平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第15報)

続きを読む »


2011年03月10日 (木)

【厚生労働省】HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス)について
【厚生労働省】ヒブワクチンを含むワクチン同時接種後の死亡報告について
【厚生労働省】診療報酬調査専門組織(医療機関のコスト調査分科会)の開催について

続きを読む »


2010年03月05日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 学生数や教育体制など調査‐実習費、負担方法も盛り込む 文部科学省薬学

続きを読む »


2007年09月13日 (木)

"関連検索: 先進医療専門家会議 厚生労働省 臨床的な使用確認試験に関する検討会 高度先進医療■実施医療機関の申請も開始 厚生労働省の「臨床的な使用確認試験に関する検討会」は、高度先進医療の中で実施されている適応外技術を

続きを読む »


2007年07月26日 (木)

 改正「疫学研究に関する倫理指針」が、8月下旬に厚生労働・文部科学大臣の連名で告示され、11月1日から施行される予定だ。改正指針では、効率的に研究を推進するため、倫理審査委員会(IRB)の審査を共同研究機関などの外部に依

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術