大阪府薬剤師会”を含む記事一覧

2017年12月15日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
医薬品流通改善の指針了承:P2 RMP活用推進方策を討議:P3 アクセンチュアと戦略的提携 塩野義:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9

続きを読む »


2017年12月13日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤チェーンの基本料を議論:P2 薬乱防止VR動画作成 福岡県:P3 社会貢献の考え前進を JACDS:P6 治験薬概略書に問題点 臨床薬理学会:P7

続きを読む »


2017年11月20日 (月)

 近畿厚生局管内の2府5県の薬剤師会会長は15日、医療機関による敷地内薬局の誘致の動きに対して、到底容認できるものではなく「断固反対」の意志を表明する要望書を、塚原太郎近畿厚生局長に手渡した。 (さら

続きを読む »


2017年11月15日 (水)

◆全国的に表面化してきた病院敷地内に薬局を設置する「敷地内薬局」の誘致に関して、反対を表明する動きが各県薬剤師会の地域ブロックで加速している。これまでに東北、北陸・信越、そして関東甲信越で厚生局などに対し文書による反

続きを読む »


2017年11月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
数量は7割に迫る 後発品:P2 不正請求再調査へ JACDS:P3 医療情報ITを本格展開 イーピーエス:P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2017年11月09日 (木)

 大阪薬科大学主催の第14回がんプロシンポジウム「ライフステージに応じたがん医療のため、薬剤師は医療者としてどのようにがん患者に向き合うか?」が、12月10日13時から大阪市立総合生涯学習センター(大阪市北区)5階で

続きを読む »


2017年10月20日 (金)

 大阪府薬剤師会は16日の定例会見で、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀、福井の近畿2府5県薬剤師会連名で、近畿厚生局長に対して、敷地内薬局誘致反対要望書を提出することを明らかにした。 (さらに…)

続きを読む »


2017年10月20日 (金)

きょうの紙面(本号12ページ)
政府のバイオ戦略策定へ:P2 健康サポ薬局が50軒超 総合メディカル:P10 企画〈西日本セルフメディケーションフェア〉:P4~9

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

 大阪薬科大学主催の第13回がんプロシンポジウム「ゲノム医療の時代に、薬剤師は医療者としてどのようにがん患者に向き合うか?」(仮)が、10月8日13時から関西大学梅田キャンパス(大阪市北区)7階で開かれる。  

続きを読む »


2017年09月22日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
国内でバイオ人材育成へ:P2 多職種連携がカギに 九州山口大会:P3 ベトナム工場が竣工 日本ケミファ:P7 企画〈治療薬〉:P4~5

続きを読む »


2017年09月08日 (金)

 大阪府薬剤師会の「未来を担う薬剤師フォーラム」が2、3の両日、大阪市内で開催され、「地域の中で薬剤師職能をどのように発揮するかがこれからの最大課題になる」ことが改めて確認された。また、大澤光司氏(栃木県薬剤

続きを読む »


2017年09月08日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
調剤で品質保証GL 上田薬剤師会:P2 未来フォーラム開催 大阪府薬:P3 遺伝子多型解析で連携 ヤフーなど:P7 企画〈九州山口薬学大会〉:P4~5

続きを読む »


2017年08月29日 (火)

“学校保健技師”設置を要望  大阪府薬剤師会は、初めての試みとして10月28日に新卒・新任薬剤師研修会を同会館で開催する。21日の定例記者会見で藤垣哲彦会長が明らかにしたもの。また、チェーン調剤薬局「ア

続きを読む »


2017年08月28日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
18年度予算概算要求 厚労省:P2 イブシリーズに口腔内崩壊錠:P6 トヨタの生産管理ノウハウ提案:P7 企画〈CRCと臨床試験〉:P4~5

続きを読む »


2017年07月19日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
カルテ無断閲覧で報告 バイエル薬品:P2 薬用植物で富山大と提携 東洋紡:P7 企画〈ロコモティブシンドローム〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術