日医工”を含む記事一覧

2009年11月13日 (金)

 厚生労働省は13日、後発品394品目の薬価基準収載を告示した。初の後発品収載となった抗血小板薬のサルポグレラート塩酸塩(先発品:アンプラーグ錠=田辺三菱製薬)には、22社44品目が参入。既に後発品が出ている大型品の

続きを読む »


2009年11月09日 (月)

組織変更と役員の人事 〈組織変更〉  ◇本部長を取締役が担当し、業務運営を強化  ◇流通安定推進本部を新設:購買部・委受託推進部(新設)・国際企画部を傘下として安定供給体制の強化を図る。

続きを読む »


2009年11月09日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 製薬大手4社、10年3月期中間決算出揃う‐武田とエーザイが減収、円

続きを読む »


2009年11月02日 (月)

【武田薬品】米国Amylin社との抗肥満薬の開発・販売契約締結について
【大日本住友製薬】組織変更、役員・執行役員人事および人事異動のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】ノバルティス 世界で初めて承認された唯一の直接的レニン阻害剤(DRI)「ラジレス(R)」が欧州の高血圧治療ガイドラインで推奨

続きを読む »


2009年10月29日 (木)

【田辺三菱製薬】平成22年3月期第2四半期決算短信
【第一三共】レボフロキサシン水和物注射剤の国内製造販売承認申請のお知らせ
【富山化学】インフルエンザ治療薬「T-705」臨床第III相試験開始のお知らせ

続きを読む »


2009年10月09日 (金)

【塩野義製薬】英国との国際産学連携活動協定の締結について
【日医工】平成21年11月期第3四半期決算短信
【万有製薬】60歳以上男女の9割以上が骨粗鬆症の主な症状を理解しているにも関わらず検査を受けたことがない人が6割 主な理由は「自分が骨粗鬆症だと疑わない」など 臨床内科医100名および骨粗鬆症のハイリスク対象者400名を対象とした骨粗鬆症に関する調査結果

続きを読む »


2009年10月02日 (金)

【日医工】東京大学大学院とジェネリック医薬品の共同研究及び研究員の派遣実施について
【日本イーライリリー】NPOが精神障害者の社会参加や自立を応援するための「精神障害者自立支援活動賞」の募集を開始―副賞として100万円―
【湧永製薬】「レオピンシリーズ5製品」 “暮らしの包装商品展2009”でユニバーサルデザインの取り組み例として紹介されました!

続きを読む »


2009年09月30日 (水)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 岩月日薬常務が講演「調剤手順の変更が必須」 東北薬剤師会連合大会

続きを読む »


2009年09月30日 (水)

 取締役副社長内部監査・グループ管理担当堀昭弘、常務取締役営業本部担当金剛寺敏則、取締役医薬開発本部・グループ信頼性保証担当瓜生直樹、同社長室・国際企画部担当河上大山

続きを読む »


2009年09月14日 (月)

【シェリング・プラウ】吸入ステロイド喘息治療剤「アズマネックス(R)ツイストヘラー(R)」新発売 喘息治療の長期管理薬として新しい治療の選択肢を提供
【塩野義製薬】がん疼痛治療用散剤「オキノーム(R)散0.5%」の容量追加(2g(10mg/包))のお知らせ
【日医工】役員委嘱事項の変更に関するお知らせ

続きを読む »


2009年07月17日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 算定ルール見直し案を提示‐配合剤の薬価引き下げ 中央社会保険医療協議

続きを読む »


2009年07月14日 (火)

【エーザイ】経口浸透圧利尿・メニエール病改善剤「メニレット(R)」に関する日本国内におけるライセンス契約を締結
【協和発酵キリン】『かゆみナビ』 皮膚とアレルギーの情報サイト デザインを刷新して全面リニューアルオープン!-これからの季節に気をつけたい「夏のかゆみ」など、新コンテンツを追加し内容が充実-
【日医工】平成21年11月期第2四半期決算短信

続きを読む »


2009年06月09日 (火)

【サノフィ・アベンティス】サノフィ・アベンティス社 生産開発&イノベーション担当シニア・バイスプレジデントにジャン-フィリップ・サントニを任命
【トーアエイヨー】経口糖尿病用剤「メデット(R)錠 250mg」の一部変更承認の取得について
【日医工】新会社設立に関するお知らせ

続きを読む »


2009年05月28日 (木)

【アストラゼネカ】高額化する医療費の見直しに役立つ ウェブコンテンツ「高額療養費制度お助けガイド」開設
【日医工】日医工ファーマ株式会社の業務開始に関するお知らせ
【ファイザー】“アラフォー世代”女性500人を対象とした「目の健康 意識調査」 目の検査を受けない“アラフォー主婦” 55.2%が2年以上「目の検査」を受けず “40歳”以上の20人に1人は緑内障 アラフォー世代も緑内障にご注意を!

続きを読む »


2009年05月15日 (金)

 厚生労働省は15日、後発品318品目の薬価基準収載を告示した。新規後発品は13成分23規格119品目で、収載企業数の最多は、特許問題で係争中の抗菌剤のレボフロキサシン水和物(先発品:クラビット=第一三共)の23社。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術