【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】プラザキサ(R):心房細動アブレーション周術期の抗凝固療法を比較する新規試験に最初の患者を登録
【田辺三菱製薬】グローバルヘルス技術振興基金のスクリーニング・プログラムを通じた化合物ライブラリーの提供-開発途上国に蔓延する感染症の治療をめざして-
【日本化薬】代表取締役および役員の異動に関するお知らせ
“日本化薬”を含む記事一覧
日本化薬医薬事業本部長の鈴木政信専務執行役員は12日の決算会見で、昨年11月に発売された抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「CT-P13」(一般名:インフリキシマブ)について、今期の売上目標24億円を掲げた上で「(先
【サノフィ】抗悪性腫瘍剤「ワンタキソテール(R)点滴静注80mg/4mL」承認事項一部変更承認申請のお知らせ ‐エタノールフリーとすることで、アルコールに敏感な患者さんに配慮‐
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】犬用慢性心不全治療薬「ベトメディン(R)」国内累計販売数量一億錠突破
【日本化薬】連結子会社の解散及び清算に関するお知らせ
【大塚ホールディングス】泌尿器科領域における革新的医療機器の創出を目指し新たな事業会社「リリアム大塚」を設立
【ノバルティス ファーマ】BRAF V600遺伝子変異を有する悪性黒色腫の治療薬として、ダブラフェニブおよびトラメチニブを承認申請
【沢井製薬】田辺三菱製薬工場株式会社鹿島工場の会社分割(簡易分割)に係る未確定事項の確定に関するお知らせ
【アステラス/MSD】経口2型糖尿病治療薬/「ジャヌビア(R)錠」及び「スーグラ(R)錠」配合剤の共同開発・販売で基本合意
【武田薬品】アログリプチンの心血管系への安全性を評価したEXAMINE試験に関する米国食品医薬品局(FDA)諮問委員会における審議結果について
【大塚ホールディングス】「岩本太郎 お別れ会」のお知らせ
【サノフィ】オリヴィエ・ブランディクール氏を最高経営責任者に任命
【大鵬薬品】新規抗悪性腫瘍剤TAS-102(日本での製品名:「ロンサーフ(R)」)進行・再発の結腸・直腸がん治療薬として米国FDAが新薬承認申請を受理
【大幸薬品】ギニア共和国より感謝状を頂戴しました(2ページに日本語訳有)
【第一三共】新規経口α2δリガンド「ミロガバリン」の日本を含むアジアにおける第3相臨床試験開始のお知らせ
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】チオトロピウム+オロダテロール配合剤のCOPD増悪に対する効果を検討する新たな大規模試験
【鳥居薬品】代表取締役の異動及び役員の異動等に関するお知らせ
医薬関連のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。「薬事日報 電子版」では、過去のタイトルをキーワード、日付等で検索することができます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) 平成27年3月期 第3四半
【ブリストル・マイヤーズ】ブリストル・マイヤーズ スクイブとイーライリリー・アンド・カンパニー、進行固形がんを対象としたオプジーボ(一般名:ニボルマブ)とGalunisertibとの 併用療法を検討するための臨床試験で提携
【バイエル薬品】発症後間もない、塞栓源を特定できない塞栓性脳卒中(ESUS)患者を対象とするリバーロキサバンの臨床試験で学術研究機関、政府研究機関と提携
【日本化薬】抗悪性腫瘍剤「ハイカムチン(R)注射用1.1mg」子宮頸癌の効能・効果追加に係る承認申請について
【グラクソ・スミスクライン】バイオエレクトロニクス研究に関し東京都健康長寿医療センターと共同研究契約を締結
【第一三共】抗凝固剤 SAVAYSA(TM)(エドキサバン)の米国における承認取得のお知らせ
【ノボ ノルディスク ファーマ】ノボセブン(R)HI静注用シリンジを本日発売-容器変更と新規格の追加で利便性がさらに向上-
【ノバルティス ファーマ】ヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体「コセンティクス」尋常性乾癬と関節症性乾癬の治療薬として世界で初めて製造販売承認取得
【ブリストル・マイヤーズ】オプジーボ(一般名:ニボルマブ)に関し、米国食品医薬品局(FDA)の迅速承認を取得
【武田薬品】酸関連疾患治療剤「タケキャブ(R)錠」日本における製造販売承認取得について
【沢井製薬】ジェネリック医薬品7成分17品目を新発売 患者さんの服薬コンプライアンス向上のためカンデサルタン初のOD錠を開発
【大日本住友製薬】Muse細胞を用いたヒト3次元培養皮膚が実用化へ‐医薬品・化粧品等のスクリーニングや製品性能検証用キットとして販売開始‐
【ファイザー】副腎皮質ホルモン剤「ソル・コーテフ(R)100mg」の効能・効果および用法・用量変更、「ソル・コーテフ(R)250mg・500mg」の「気管支喘息」の効能・効果および用法・用量追加を公知申請
※ 1ページ目が最新の一覧