日本赤十字社”を含む記事一覧

2006年10月24日 (火)

 厚生労働省医薬食品局審査管理課は20日、米国産ウシ由来の原材料を使用して製造された医薬品等の原材料切り替え状況をまとめ、公表した。3月時点で米国産ウシ由来原料を使用している医薬品は19品目、医療機器は3品目あったが、こ

続きを読む »


2006年10月23日 (月)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会が19日に開かれた。ヘリコバクター・ピロリの3剤併用除菌療法で、3番目のプロトンポンプ阻害剤としてラベプラゾールを用いる療法や、インフルエンザウイルス治療薬「リレンザ」への予防の効能追

続きを読む »


2006年08月25日 (金)

 薬事・食品衛生審議会の血液事業部会安全技術調査会は23日、ヒト胎盤(プラセンタ)由来製剤の注射薬を使用した人からは、無期限に献血を行わない方針を了承した。日本赤十字社は1カ月程度の準備期間後、問診を強化して対応していく

続きを読む »


2006年08月25日 (金)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政来月は健康増進月間厚生労働省保健医療分野の基礎研究、第2次プロジェクト公募

続きを読む »


2006年08月24日 (木)

あいさつする近衛社長 安全な血液製剤の安定供給を目指し、日本赤十字社が東京江東区に建設を進めていた「辰巳ビル」がこのほど完成、22日には同ビルで落成記念式典が開催された。辰巳ビルには日赤血液事業本部の一部が移管されるほか

続きを読む »


2006年06月28日 (水)

 「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。行政“流通問題”幅広く議論へ、「流改懇」3カ月ぶりに再開厚生労働省医療用医薬品

続きを読む »


2006年05月15日 (月)

◆大阪市にある高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」が、22日に宴会場の一部を献血場所に無償提供する初の試みを行う。献血後にはホテルの贅沢な空間で、一流ホテルマンからコーヒー、紅茶などの飲み物、クッキーなどのサービスが

続きを読む »


2006年04月28日 (金)

検討会の趣旨を説明する全薬協の鎌田氏 薬事法の一部を改正する法律案が国会で審議されている中、法に準じた効果的かつ効率的な業界運営を行うことを目的に、一般用医薬品販売を生業としている業界団体と有識者らが集まり、「薬業界運営

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術