きょうの紙面(本号8ページ)
薬局の臨時対応評価を 中医協総会:P2 薬局6万カ所に迫る 衛生行政報告:P3 英ロイバントと提携締結 大日本住友:P7 企画〈介護の日〉:P4~5
“武田薬品”を含む記事一覧
【キョーリン製薬ホールディングス】ビベグロンの韓国におけるライセンス契約締結について
【武田薬品】デング熱ワクチン(TAK-003)が、4歳から16歳の小児・若年層においてデングウイルスの感染歴に関係なく発症予防効果を示した臨床第3相試験の結果をNew England Journal of Medicineにて発表
【中外製薬】中外製薬創製のヘムライブラ、crovalimabの新規データをロシュ社が米国血液学会総会(ASH)2019で発表
武田薬品のクリストフ・ウェバー社長は10月31日、都内で開催した決算説明会で、「シャイアーとの統合は、これ以上ないと言うぐらいに順調に進んでいる」と合併会社としての滑り出しに自信を示した。非重点領域の資産売
【グラクソ・スミスクライン】狂犬病ワクチンおよびダニ媒介脳炎ワクチンをBavarian Nordic社に売却することに合意
【サノフィ】デュピクセント(R)(デュピルマブ)が鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎の治療薬として欧州で承認を取得
【沢井製薬】ベポタスチンベシル酸塩錠5mg/10mg「サワイ」・ベポタスチンベシル酸塩OD錠5mg/10mg「サワイ」効能・効果および用法・用量追加承認取得のお知らせ
国内製薬大手4社の2020年3月期中間決算が出揃った。武田薬品は、アイルランドのシャイアー連結子会社化により大幅増収を達成し、海外売上比率が80%を突破した。主力品の特許切れに直面するアステラス製薬、第一三共も国内
【エーザイ】EZH2阻害剤タゼメトスタットについて日本以外の地域における売上ロイヤルティ受領の権利をRoyalty Pharmaに譲渡
【武田薬品】ロシア・CISにおける一部の一般用医薬品およびノンコア資産の6.6億米ドルでのSTADA社への譲渡について
【鳥居薬品】BioCryst社との遺伝性血管性浮腫(HAE)発作抑制薬BCX7353に関するライセンス契約締結について
厚生労働省は10月29日、武田薬品の消化性潰瘍治療剤「ボノプラザンフマル酸塩」(製品名:タケキャブ錠10mg、同20mg)など5品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指示した。
◆医薬品製造ランキングの常連は静岡県、富山県などが上位だが、ここにきて山口県が注目地域になっている。出荷金額は製剤で13位だが、原薬では2位とトップクラスだ ◆武田薬品光工場や田辺三菱製薬小野田工場と製薬大手が主力
【テルモ】テルモと菊名記念病院、AIによる心臓カテーテル治療支援の共同研究を開始
【アステラス製薬】FLT3阻害剤 ゾスパタ(R)錠40mgの第III相(ADMIRAL)試験結果 New England Journal of Medicine に掲載
【養命酒製造】ビジネスパーソンの「風邪・インフルエンザ予防」に関する調査2019
【エーザイ】アデュカヌマブ 臨床第III相試験で得られた大規模データセットの新たな解析結果に基づき、アルツハイマー病を対象とした新薬承認申請を予定
【武田薬品】武田薬品のCOUR社からのファーストインクラスのセリアック病治療薬のライセンス獲得について
【日本ケミファ】アレルギースクリーニング検査キット「ドロップスクリーン」認証取得のお知らせ ―1滴の血液で、短時間に多項目の診断を可能とする技術を共同開発―
【武田薬品】2019年11月1日付 人事異動について
【第一三共】キザルチニブに関する欧州医薬品庁医薬品委員会の審議結果について
【大日本住友製薬】2020年3月期第2四半期累計期間の連結業績予想の修正に関するお知らせ
【サンスターグループ】GoogleのAIを活用したハブラシ推奨Webサービス「ガム オーラルケア スマートコンシェルジュ」開始
【塩野義製薬】アルツハイマー病の早期診断に関するヤンセン社並びにアルツハイマー治療薬研究基金(ADDF)との提携について ‐WDC 2019において「臨床検体アクセス契約」を発表‐
【武田薬品工業】グローバル人材の輩出を加速するための新たな採用基準の導入について
※ 1ページ目が最新の一覧