【参天製薬】参天製薬とVerily社、独創的な眼科デバイスの開発・商業化を目指し合弁会社設立を発表
【田辺三菱製薬】組織変更および人事異動に関するお知らせ
【テルモ】中国の拠点稼働状況と、現地の医療活動支援に関するお知らせ
“決算”を含む記事一覧
中外製薬の小坂達朗社長CEOは1月30日に都内で開催した決算説明会で、2019~21年の3カ年中期経営計画「IBI21」で掲げていたコア1株当たり利益(EPS)の平均成長率7~9%とする目標を、約30%と大
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、ファーストラインの進行非小細胞肺がんを対象としたオプジーボとヤーボイの併用療法について、欧州での申請を取り下げたことを発表
【東和薬品】Pensa Investments, S.L.の買収完了(完全子会社化)のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】The Medicines Companyの買収を完了 ファーストインクラスとなりうるコレステロール降下剤を取得
【アストラゼネカ】アストラゼネカの「アンビション・ゼロカーボン」、2025年までに二酸化炭素排出量をゼロにし、2030年までにバリューチェーン全体にわたりカーボンネガティブを実現
【日本イーライリリー】リリーとインサイト、シクロスポリンでコントロールできない中等症から重症アトピー性皮膚炎患者さんを対象とした、外用ステロイド薬と経口選択的JAK阻害剤バリシチニブ併用療法の第III相臨床試験(BREEZE-AD4試験)のトップライン結果を発表
【ノバルティス ファーマ】シポニモドフマル酸のEUでの承認取得を発表 疾患活動性を有する二次性進行型多発性硬化症の成人患者が対象
【大日本住友製薬】大日本住友製薬とExscientia Ltd.の共同研究 人工知能(AI)を活用して創製された新薬候補化合物のフェーズ1試験を開始
【中外製薬】オゼンピック(R)、心血管系疾患の既往を有する2型糖尿病患者における心血管系リスク低下を適応として米国で承認 Rybelsus(R)の添付文書にPIONEER6心血管アウトカム試験の新たな情報を追加
【花王】新型コロナウイルス肺炎感染拡大を受けての弊社美容部員の店頭対応について
日医工は、第I相試験を実施している抗HER2抗体の乳癌治療薬「トラスツズマブ」(先発品名:ハーセプチン)のバイオ後続品を開発中止すると発表した。今後の市場環境を考慮し、国内申請中の抗VEGF抗体「ベバシズマブ」(先
【アストラゼネカ】アストラゼネカのSGLT2阻害剤フォシーガ、左室駆出率が低下した心不全患者さんの治療薬としてFDAが優先審査品目に指定
【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. 大鵬薬品、アステックス社とオンコロジー領域で戦略的提携
【エーザイ】抗がん剤「ハラヴェン(R)」を中国において新発売
主な内容
抗てんかん薬治験の死亡事故が波紋:P5 調剤報酬見直しで対人シフト進む:P6 発癌性物質検出、相次ぐ自主回収:P8 医薬品卸各社の動向:P9 改正薬機法対応で認定や研修:P10 〈グラビア〉バイオベンチャーの集積目指す 湘南アイパーク:P11~14 AD薬開発中止から一転、申請へ:P15 国内製薬各社の中間決算:P16~17 医療用医薬品市場に新勢力:P18 ドラッグストア業界研究レポート:P19 主な調剤チェーンの中間決算:P21
ツルハホールディングス(HD)の堀川政司社長は17日、都内で開催した2020年5月期中間決算説明会で、今後の取り組みや方針などに言及し、▽プライベート商品(PB商品)▽出店▽商品のカテゴリーごとの売上と利益
きょうの紙面(本号8ページ)
1薬局2薬剤師が 保険取り消し:P2 薬剤師数が最多更新 厚労省統計:P3 PB商品で売上増へ ツルハHD:P6 AD薬再投与試験開始 バイオジェン:P7
あすか製薬の山口隆社長は11月28日、都内で開催した決算説明会で、来年度を最終年度とする5カ年中期経営計画の進捗に言及。「中計で掲げている売上高700億円を期間内に達成するのは困難」との認識を示した。今後、
【厚労省】薬事工業生産動態統計平成31年7月分月報について
【厚労省】第3回がんに関する全ゲノム解析等の推進に関する部会(ペーパーレス)(開催案内)【厚労省】令和元年度薬物乱用対策推進地方本部全国会議について
ココカラファインの塚本厚志社長は、22日に都内で開催した2020年3月期中間決算説明会の中で、マツモトキヨシホールディングスとの経営統合に向けた協議に言及。「極めて紳士的に、かつ発展的な話がなされている。来
※ 1ページ目が最新の一覧