薬価基準”を含む記事一覧

2015年01月06日 (火)

薬価基準制度の全容がわかる! 薬価基準制度全般をわかりやすく理解できる解説書です。 薬価改定内容(平成26年3月告示まで)と医療保険制度についてをわかりやすく解説しています。 厚生労働省保険

続きを読む »


2014年12月26日 (金)

日本薬剤師会副会長 石井甲一  日本薬剤師会における今年の最大ニュースは、新たな山本執行部の誕生ということでしょう。6年間にわたる児玉体制を引き継ぎ、6月末から新執行部が船出しましたが、委員会の設置、委員の選出

続きを読む »


2014年12月12日 (金)

【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年12月12日適用)
【厚労省】処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成26年12月12日適用)
【厚労省】年末年始における海外での感染症予防について

続きを読む »


2014年12月05日 (金)

 フェリング・ファーマ=黄体ホルモン製剤「ルティナス膣錠100mg」(一般名:プロゲステロン)を発売。国内初の生殖補助医療における黄体補充を適応症とする天然型プロゲステロン膣錠で、薬価基準には収載されない。  

続きを読む »


2014年11月28日 (金)

【厚労省】最近の医療費の動向(月次版) 平成26年4~5月号
【厚労省】平成26年11月8日より新たに8物質を指定薬物に指定した省令が施行されます。
【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年11月28日適用)

続きを読む »


2014年11月25日 (火)

【厚労省】第2回医療保険者等への番号制度に関する説明会の開催について
【厚労省】「遺伝子治療臨床研究に関する指針」の一部改正について
【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年11月25日適用)

続きを読む »


2014年11月21日 (金)

 厚生労働省は25日付で、新薬14成分15品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が7成分8品目、注射薬が5成分5品目、外用薬が2成分2品目。3成分に原価計算方式を適用した(表参照)。また、MSDの不眠症治療薬「ベル

続きを読む »


2014年11月10日 (月)

 中央社会保険医療協議会は5日の総会で、再生医療等製品について「条件・期限付き承認」の段階でも保険適用することを了承した。個別製品の特性に応じて医薬品、医療機器のどちらかで保険適用すべきを判断した上で、薬価算定組織ま

続きを読む »


2014年10月07日 (火)

専門家でないとわからない部分が多い薬価基準の価格算定に関する解説書です。 平成26年の算定基準改定にあわせて2014年版を発行しました。 薬価基準制度の概要、薬価算定方式、収載医薬品の改定方式などのルール

続きを読む »


2014年09月16日 (火)

 ジェネリックメーカー大手の沢井製薬とサンドは10日、サンドが今年3月に製造販売承認を取得した遺伝子組み換えヒト顆粒球コロニー刺激因子(G‐CSF)製剤のバイオ後続品『フィルグラスチムBS注75μg/150μg/30

続きを読む »


2014年09月02日 (火)

【厚労省】デング熱の国内感染症例について(第四報)
【厚労省】平成25年(2013)医療施設(動態)調査・病院報告の概況
【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年9月2日適用)

続きを読む »


2014年08月29日 (金)

 厚生労働省は9月2日付で、新薬22成分33品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が10成分14品目、注射薬が8成分15品目、外用薬が4成分4品目。9成分に原価計算方式を適用した。原価計算方式で算定した小野薬品の新

続きを読む »


2014年08月08日 (金)

【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年8月8日適用)
【厚労省】地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針(総合確保方針)に関するご意見の募集について
【厚労省】エボラ出血熱について

続きを読む »


2014年06月20日 (金)

【厚労省】使用薬剤の薬価(薬価基準)に収載されている医薬品について(平成26年6月20日適用)
【厚労省】処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成26年6月20日適用)
【厚労省】「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」第21回会合の開催について

続きを読む »


2014年06月02日 (月)

 厚生労働省は5月30日付で、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目と新キット製品9成分11品目を薬価基準に収載した。内用薬は抗うつ剤「ジェイゾロフト」の高用量製剤など7成分9品目、注射薬は加齢黄斑変性治療薬の「ル

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術