薬価基準”を含む記事一覧

2017年06月16日 (金)

“公認後発品”は6成分登場  厚生労働省はきょう16日、後発品438品目を薬価基準に収載する。初の後発品収載は、抗精神病薬「アリピプラゾール」(エビリファイ=大塚製薬)など13成分252品目。新規収載希望が

続きを読む »


2017年05月31日 (水)

【厚労省】第21回医療経済実態調査(医療機関等調査)について
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年5月31日適用)
【厚労省】ヘルスケア産業の海外事業展開に関する経営方針・ニーズ調査及び課題に関する環境分析業務報告書

続きを読む »


2017年05月31日 (水)

 厚生労働省はきょう31日、薬事・食品衛生審議会医薬品部会の報告品目と新キット製品8成分11品目を薬価基準に収載する。内用薬は疼痛治療薬「リリカ」のOD錠追加など4成分6品目、注射薬は造影剤「オプチレイ」の規格追加な

続きを読む »


2017年05月24日 (水)

【厚労省】第8回健康日本21(第二次)推進専門委員会(開催案内)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年5月24日適用)
【厚労省】第9回新型インフルエンザ対策に関する小委員会

続きを読む »


2017年05月19日 (金)

 厚生労働省は24日付で、新薬8成分18品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が5成分14品目、注射薬が2成分3品目、外用薬が1成分1品目。塩野義製薬のオピオイド誘発性便秘症治療薬「スインプロイク錠」に10%の有用

続きを読む »


2017年04月20日 (木)

保険医療における医薬品使用の適正化に役立つ! 薬価基準収載医薬品の留意事項、適応外使用、公知申請の通知内容を薬効群ごとの品目別に整理し、わかりやすくPDFデータにまとめました。 [平成29

続きを読む »


2017年03月17日 (金)

【厚労省】指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について
【厚労省】第3回抗微生物薬適正使用(AMS)等に関する作業部会
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年3月17日適用)

続きを読む »


2017年02月15日 (水)

【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年2月15日適用)
【厚労省】第2回 保健医療分野におけるAI活用推進懇談会(開催案内)
【厚労省】平成28年度第3回薬事・食品衛生審議会 血液事業部会を開催します

続きを読む »


2017年02月10日 (金)

1日薬価はオプジーボと同額  厚生労働省は15日付で、新薬11成分17品目を薬価基準に収載する。内訳は、内用薬が7成分10品目、注射薬が4成分7品目、外用薬はなかった。MSDの免疫チェックポイント阻害剤「キ

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

【厚労省】C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品について(第4報)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年2月1日適用)
【厚労省】第23回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、平成28年度第9回薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)議事録(2016年12月26日)

続きを読む »


2017年01月18日 (水)

 日本ジェネリック製薬協会は、会員社のジェネリック医薬品(GE薬)メーカーから集計し、四半期ごとに公表しているGE薬シェア分析結果に誤りが発覚したとして、GE薬の数量シェアを過去3年間に公表した数値から3~4%上方修

続きを読む »


2016年12月21日 (水)

【厚労省】第8回データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成28年12月21日適用)
【厚労省】中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第123回) 議事次第

続きを読む »


2016年12月16日 (金)

 日本たばこ産業(JT)のHIV感染症治療薬「デシコビ配合錠LT」「同HT」(成分名:エムトリシタビン/テノホビルアラフェナミドフマル酸塩)の1成分2品目が21日付で薬価基準に緊急収載される。14日に中央社会保険医療

続きを読む »


2016年12月09日 (金)

【厚労省】平成28年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会血液事業部会献血推進調査会を開催します
【厚労省】処方せんに記載する一般名処方の標準的な記載(一般名処方マスタ)について(平成28年12月9日適用)
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成28年12月9日適用)

続きを読む »


2016年12月09日 (金)

 厚生労働省はきょう9日、後発品191品目を薬価基準に収載する。品目数は、6月の前回収載の271品目から80品目減った。医療安全などの観点から、販売名称を変更した代替新規の品目が13品目とほぼ置き換わっていることが主

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術