認知症”を含む記事一覧

2012年02月10日 (金)

 わが国は、日進月歩の医療の発展と世界に類を見ない医療制度に支えられ、世界一の長寿国となった。その一方で、急速な高齢化と共に、生活習慣病や認知症の罹患率が増加傾向にある。  その結果、国の予算の4割以上を厚労省

続きを読む »


2012年02月08日 (水)

【厚生労働省】医療施設等施設整備費補助金(自家発電設備整備)の交付決定の内示について(第1次)
【厚生労働省】平成23年度「認知症サポーター300万人達成報告会」の開催について
【厚生労働省】平成23年度厚生労働省第四次補正予算案の概要

続きを読む »


2012年01月23日 (月)

【日本たばこ】「JTの森 重富」が国立公園に指定されます
【日本イーライリリー】「第23回リリー・サイエンティフィック・フェローシップ・プログラム(2012 Lilly Scientific Fellowship Program)」募集開始のお知らせ
【沢井製薬】市民公開講座「家族が認知症といわれたら?! ~変わるアルツハイマー病の治療とジェネリック医薬品」へ協賛

続きを読む »


2012年01月17日 (火)

【厚生労働省】フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口について
【厚生労働省】平成23年度第3回診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会 議事次第
【厚生労働省】平成23年度第11回診療報酬調査専門組織DPC評価分科会議事録

続きを読む »


2011年12月15日 (木)

【エーザイ】抗がん剤「Halaven(TM)」がカナダで承認取得
【サノフィ・アベンティス】「アレグラ(R)」(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩)に対する特許無効審決取消し訴訟を知財高裁に控訴
【中外製薬】新規抗体医薬品創製のための新会社Chugai Pharmabody Research Pte. Ltd.をシンガポールに設立

続きを読む »


2011年12月13日 (火)

【ジョンソン・エンド・ジョンソン】ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社メディカル カンパニー 人事に関するお知らせ
【大鵬薬品】役員の異動に関するお知らせ
【持田製薬】米国メルク社とのライセンス契約締結のお知らせ

続きを読む »


2011年12月02日 (金)

 大日本住友製薬は2日、初の後発品として、アルツハイマー型認知症治療薬「ドネペジル塩酸塩錠、同OD錠」を新発売し、後発品事業に参入することになった。  同社は6月24日付で、全国4地域のCNS営業部にエスタブリ

続きを読む »


2011年12月02日 (金)

 行政刷新会議が「提言型政策仕分け」で取り上げ、アルツハイマー型認知症治療薬「塩酸ドネペジル」に後発品メーカー30社101品目が参入するなど、ここ最近、後発品をめぐる話題に注目が集まっている。  医療費は、20

続きを読む »


2011年11月30日 (水)

◆後発品521品目が28日に薬価収載された。今回の目玉はアルツハイマー型認知症治療薬「塩酸ドネペジル」で、実に30社101品目が参入した。これまで医療現場や医薬品卸から、販売元の乱立に苦言が呈されてきたが、世界的な大

続きを読む »


2011年11月29日 (火)

【厚生労働省】みんなのメンタルヘルス総合サイト(連載コラム第2回)
【厚生労働省】医療施設向け電動ベッドからの転落事故防止に係る医療機関に対する注意喚起について
【厚生労働省】第1回 次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会~議事次第~

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

【塩野義製薬】組織の改編と人事異動について
【大日本住友製薬】アルツハイマー型認知症治療剤『ドネペジル塩酸塩錠・OD 錠3mg/5mg「DSP」』新発売のお知らせ
【中外製薬】医療従事者の方々への情報提供活動におけるiPad2の導入について

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

 厚生労働省は28日、後発品521品目を薬価基準に収載する。今回の収載品目数は、前回の6月と比較すると、およそ200品目増えた。初の後発品収載となったアルツハイマー型認知症治療薬「塩酸ドネペジル」(先発品:アリセプト

続きを読む »


2011年11月28日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2011年11月22日 (火)

 日医工とサノフィ・アベンティスは、ジェネリック医薬品(GE薬)の共同販促契約を結んだ。当面は、脳保護剤「エダラボン」、アルツハイマー型認知症治療剤「ドネペジル塩酸塩」のGE薬について、両社で共同販促を行う。 (

続きを読む »


2011年11月21日 (月)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術