農林水産省”を含む記事一覧

2010年04月07日 (水)

(カッコ内は前職) <1日付>  [医薬食品局]  書記(総務課総務係長)藤沼義和、書記付経理係長(監視指導・麻薬対策課管理係長)成嶋伸浩  ▽総務課:医薬品副作用被害対策室長補佐(書

続きを読む »


2010年04月06日 (火)

1日付(カッコ内は前職) 医薬食品局  書記(総務課総務係長)藤沼義和、書記付経理係長(監視指導・麻薬対策課管理係長)成嶋伸浩  ▽総務課:医薬品副作用被害対策室長補佐(書記)信沢正和、総務

続きを読む »


2010年02月08日 (月)

【キリンホールディングス】サントリー社との経営統合交渉の終了について
【第一三共】アルツハイマー型認知症治療剤「SUN Y7017」(メマンチン塩酸塩)の国内製造販売承認申請のお知らせ
【日本イーライリリー】「ジェムザール(R)」手術不能または再発乳がんの効能追加により生存期間延長を目指す治療が可能に

続きを読む »


2008年09月26日 (金)

"関連検索: 栃本天海堂 事故米 自主回収 コメデンプン 事故米が混入したコメデンプンを医薬品の原料に用いた可能性が高いとして、自主回収を行った大阪市の製薬会社「栃本天海堂」は24日、コメデンプンの製造に事故米が使用され

続きを読む »


2008年06月09日 (月)

◆食品の表示偽装や中国産冷凍ギョウザの薬物混入事件など、食品に対する国民の不安は募るばかり。ふと、食品の規制にはどのようなものがあるのか気になった。ニュースなどで馴染み深いのは食品衛生法だ。食品や添加物、容器包装や営業に

続きを読む »


2008年02月29日 (金)

 行政の医薬関連新着情報のタイトルをリスト形式で掲載。C型肝炎ウイルス検査受診の呼びかけ(フィブリノゲン製剤納入先医療機関名の再公表について)厚生労働省 [2008/02/29]フィブリノゲン製剤等に関する相談窓口につい

続きを読む »


2007年07月23日 (月)

◆加工食品をめぐる偽装出荷、表示違反などの報道が目立って増えている。最近行われたものなのか、あるいは昔から当たり前のように消費者を騙していた行為が、たまたま発覚したのか。安心できるのは、加工していない野菜ぐらい――との声

続きを読む »


2006年09月04日 (月)

 厚生労働省は1日付で大幅な人事異動を発令した。国立医薬品食品衛生研究所の所長には、同志社女子大学薬学部医療薬学科教授の西島正弘氏が就任した。また大臣官房総括審議官には宮島俊彦氏(大臣官房医政・医療保険担当審議官)、大臣

続きを読む »


2006年08月25日 (金)

高橋直人氏 川崎二郎厚生労働大臣は25日、9月1日付で発令する予定の幹部人事を発表した。官僚トップの事務次官には、辻哲夫厚生労働審議官が昇任し、戸刈利和事務次官は辞職する。局長級では、医薬食品局長に農林水産省大臣官房審議

続きを読む »


2006年07月10日 (月)

〈辞令〉  大臣官房審議官[老健、健康担当](大臣官房審議官[老健担当])御園慎一郎、大臣官房審議官[医政、医療保険担当](大臣官房審議官[医療保険担当])宮島俊彦 出向:農林水産省大臣官房付(大臣官房審議官[健康、医政

続きを読む »


2006年04月28日 (金)

検討会の趣旨を説明する全薬協の鎌田氏 薬事法の一部を改正する法律案が国会で審議されている中、法に準じた効果的かつ効率的な業界運営を行うことを目的に、一般用医薬品販売を生業としている業界団体と有識者らが集まり、「薬業界運営

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術