アステラス製薬は、東北大学発のベンチャー企業「クリノ」から、網膜色素変性症に対する遺伝子治療薬「アデノ随伴ウイルス(AAV)-改変型ボルボックスチャネルロドプシン1(mVChR1)」の全世界での開発・商業化権を導入
“遺伝子”を含む記事一覧
三価混合ワクチンで新用量 薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は1日、ノバルティスファーマの抗癌剤「メキニスト錠」、「タフィンラーカプセル」など4品目の承認と一部変更承認を審議し、了承した。
【アストラゼネカ】アストラゼネカのオラパリブ(LYNPARZA(TM))、BRCA1/2またはATM遺伝子変異を有する転移性去勢抵抗性前立腺がん治療薬としてFDAより画期的治療薬に指定
【エーザイ】米国HUYA Bioscience Internationalとヒストン脱アセチル化酵素阻害剤「HBI-8000」の日本とアジアにおける独占的な開発および販売に関する契約を締結
【科研製薬】アルツの適応症追加SI-657の開発中止に関するお知らせ
【アステラス製薬】網膜色素変性症における遺伝子治療薬に関する提携のお知らせ
【グラクソ・スミスクライン】尋常性ざ瘡(にきび)治療配合剤「デュアック(R)配合ゲル」の日本におけるライセンス契約締結に関するお知らせ
【サノフィ】イモバックスポリオ(R)皮下注 4~6歳の日本人小児おける2回目の追加免疫の抗体価、および安全性データを取得
日本よりも先を行く欧州‐非臨床CROのエンヴィーゴ「動物愛護の追求に妥協しない」 実験動物に対する動物福祉の取り組みでは、欧州が最先端を走る。今回は、英国を本拠とする非臨床試験受託(CRO)大手「エンヴィーゴ
政府の「ゲノム情報を用いた医療等の実用化推進タスクフォース」は27日、医療に用いる遺伝子検査と消費者向け遺伝子検査ビジネスをめぐって議論を開始した。特に遺伝子検査ビジネスに関しては、健全な発展のためにも網をかける必
【小野薬品】ブリストル・マイヤーズスクイブ社 オプジーボとヤーボイの併用療法がBRAF変異の有無にかかわらず、切除不能または転移性悪性黒色腫においてFDAより適応拡大の承認を取得
【塩野義製薬】新規抗真菌薬創製を目指した共同研究契約締結のお知らせ
【ノバルティス ファーマ】FDAから米国における「コセンティクス(R)」の強直性脊椎炎および乾癬性関節炎の効能・効果追加承認を取得
日時 2016年5月31日(火)10:00~16:40 場所 千里ライフサイエンスセンタービル 5階 山村雄一記念ライフホール (大阪府豊中市新千里東町1-4-2、地下鉄御堂筋線/北大
武田薬品は、今年に入り欧米のバイオベンチャーと相次いで、重点領域である中枢神経系、消化器領域での創薬共同研究契約を結んだ。導入先企業の技術を用いて、細胞治療、遺伝子治療、腸内細菌標的薬開発で提携するというもので、基
【エーザイ】自社創製の抗がん剤「レンバチニブ」臨床第II相試験結果に基づき欧州で腎細胞がんに係る適応を新たに申請
【興和】高脂血症治療剤「K-877」の心血管疾患発症・再発予防を目的としたグローバル臨床試験に係る業務委受託契約の締結について
【武田薬品】武田薬品とenGene社の消化器系疾患に対する新規治療法開発に向けた戦略的提携について
東レは、核酸医薬ベンチャー「ボナック」から特発性肺線維症(IPF)を対象とした核酸医薬品「BNC-1021」の国内独占的開発権・販売権・製造権を獲得した。今回の契約締結に伴い、東レはボナックに対する第三者割当増資を
【田辺三菱製薬】世界初、生物学的製剤として川崎病の承認取得 抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「レミケード(R)点滴静注用100」川崎病の承認取得について
【ノバルティス ファーマ】「コセンティクス」、膿疱性乾癬の効能追加承認を取得 世界初のヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体
【MSD】リリーとMerck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A. がん免疫療法の提携を拡大 abemaciclibとKEYTRUDA(R)の併用療法を研究
※ 1ページ目が最新の一覧