骨粗鬆症”を含む記事一覧

2012年11月05日 (月)

【大塚製薬】遺伝性疾患である常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)を対象としたトルバプタンの臨床第III相試験で主要評価項目を達成< 【大日本住友製薬】非定型抗精神病薬「LATUDA(R)(ルラシドン塩酸塩)」の米国FDAによる双極I型障害うつに対する適応追加申請受理について 【中外製薬】閉経後骨粗鬆症治療薬「エビスタ(R)錠60mg」に関する日本イーライリリーと中外製薬の販売提携終了について

続きを読む »


2012年10月29日 (月)

骨粗鬆症は7割増で2700億円  総合マーケティング会社の富士経済が、整形外科や呼吸器、アレルギー疾患など5領域の医療用医薬品市場の調査結果から、2020年にCOPD治療剤が対11年比2・8倍の1139億円

続きを読む »


2012年10月19日 (金)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年10月17日 (水)

【ノバルティス ファーマ】気管支喘息治療剤「ゾレア(R)」小児適応追加を申請
【味の素】味の素グループ、「分散化」「複線化」により物流体制を強化~埼玉県久喜市に新物流センター設置、2014年4月より稼働予定~
【アステラス製薬】社員による社会貢献基金「フライングスター基金」車いす送迎車6台を寄贈

続きを読む »


2012年10月16日 (火)

 日本イーライリリーが実施した「骨粗鬆症に関する意識調査」によると、骨粗鬆症患者の約9割が「日常生活に支障あり」と回答したほか、患者の悩みとしては、「痛み」や「骨折の恐れ」などが多かった。 (さらに&hellip

続きを読む »


2012年10月15日 (月)

【田辺三菱製薬】「難病患者団体支援活動~手のひらパートナープログラム」の募集を開始しました。
【第一三共】AMG 162(デノスマブ)の骨粗鬆症に関する第3相臨床試験結果について
【中外製薬】FDAがACTEMRA(R)の関節リウマチに関する適応拡大を承認

続きを読む »


2012年10月15日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「薬事日報 電子版」でご覧いただけます。(→ 「薬事日報 電子版」とは) ※「薬事日報 会員」は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけます。

続きを読む »


2012年09月25日 (火)

【キョーリン製薬ホールディングス】気管支喘息治療剤「KRP-108」の国内承認申請について
【大日本住友製薬】非定型抗精神病薬「LATUDAR(ルラシドン塩酸塩)」の米国における双極I型障害うつに対する適応追加申請について
【科研製薬】吸収性局所止血材「TDM-621」の販売提携に関する準独占的販売権許諾契約締結のお知らせ

続きを読む »


2012年09月18日 (火)

 武田薬品が、ロシアのヤロスラブリに建設していた医薬品生産工場が完成した。2014年の本格稼働を予定し、ロシア国内向けに、脳・末梢循環障害改善剤や心血管疾患予防剤、骨粗鬆症治療剤を生産する。新興国で最大の売上

続きを読む »


2012年08月20日 (月)

 ◇ボナロン経口ゼリー=帝人ファーマ  「ボナロン経口ゼリー35mg」(一般名:アレンドロン酸ナトリウム水和物)は、骨粗鬆症治療剤「ボナロン」の新剤形。  今回、世界初のゼリー剤として、製造販売承認を

続きを読む »


2012年08月15日 (水)

【エーザイ】米国モルフォテック社が抗体製造用パイロットプラントを新設  ~生物学的製剤(バイオロジクス)の早期臨床研究を加速~
【帝人ファーマ】骨粗鬆症治療剤として世界初の経口ゼリー剤 「ボナロン(R)経口ゼリー35mg」の製造販売承認取得

続きを読む »


2012年05月18日 (金)

 ボナロン点滴静注バッグ900μg=帝人ファーマ  帝人ファーマは、骨粗鬆症治療剤「ボナロン点滴静注バッグ900μg」(一般名:アレンドロン酸ナトリウム水和物)を新発売した。  「ボナロン点滴静注

続きを読む »


2012年05月18日 (金)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2012年05月10日 (木)

【ツムラ】代表取締役の異動に関するお知らせ
【帝人ファーマ】日本初の点滴投与型骨粗鬆症治療剤「ボナロン(R)点滴静注バッグ900μg」の販売開始について
【テルモ】テルモ、グローバル生産体制を拡充 ベトナム、フィリピンで生産拠点を新設・拡張

続きを読む »


2012年04月13日 (金)

 厚生労働省は17日付で新薬12成分21品目を薬価収載する。このうち内用が6成分13品目、注射が4成分6品目、外用が2成分2品目で、中央社会保険医療協議会が11日の総会で了承した。レストレスレッグス症候群治療薬「レグ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術