岐阜薬科大学”を含む記事一覧

2017年04月06日 (木)

 岐阜薬科大学は、2017年度事業として災害対策医薬品供給車両「モバイルファーマシー(MP)」を導入する。今月以降、大学側が制作業者に発注し、10月頃に納品される見通しだ。約1400万~1500万円と見られるMP制作

続きを読む »


2017年04月05日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
15年の医薬品生産額3.5%増に:P2 TO DO CARD考案 山口大病院:P3 3月30日付承認新薬:P8 企画〈新生活スタート〉:P4~5

続きを読む »


2017年03月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
次期参院選に本田氏 日薬連盟:P2 偽造薬問題 対応に 注力 NPhA:P3 「ハレス口内薬」発売 ロート製薬:P6 アスタチンのRI内用 療法 実用化へ:P7

続きを読む »


2017年03月24日 (金)

 岐阜薬科大学と連携協定を結んだ中京大学大学院ビジネススクールに入学していた2人の大学院生が、経営管理学修士(MBA)の学位を取得した。薬科大学の大学院生がビジネススクールで経営管理を学び、MBAを取得したの

続きを読む »


2017年03月24日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
添付文書記載要項で改正案:P2 小学校でくすり教育を要望:P3 癌領域統括を新設 大日本住友:P7 企画〈消炎鎮痛薬〉:P4~5

続きを読む »


2016年11月14日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
75周年記念セミナー 薬卸連:P2 岐阜3大学で多職種連携教育:P3 製薬各社の決算状況 :P7 企画〈カイロ〉:P4~5

続きを読む »


2016年10月14日 (金)

 スギホールディングス子会社のスギ薬局は、杉浦克典常務が来年3月1日付で代表取締役社長に就任する人事を発表した。榊原栄一社長は代表権のある会長に就任するほか、杉浦伸哉取締役が常務取締役に昇格する。今年は創業4

続きを読む »


2016年09月28日 (水)

 岐阜薬科大学は、10月1日付で寄附講座「香粧品健康学」を開設する。美白化粧品で発生した白斑トラブルなど、化粧品と副作用の関係を薬学的視点で研究すると共に、薬局やドラッグストア店頭で販売されている化粧品への知識や関わ

続きを読む »


2016年09月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
革新施策の実効性調査 総務省:P2 水銀廃品回収の協力 日薬が要請:P2 初の機能性表示食品 資生堂:P6 BS数品目国内上市へ ジーンテクノサイエンス:P7

続きを読む »


2016年08月08日 (月)

 岐阜県薬剤師会は、岐阜薬科大学実践社会薬学研究室と共同で、院外処方箋の調剤や一般用医薬品の販売時に薬剤師の介入によって処方変更や副作用回避などに至った事例を、会員の薬剤師から収集している。2014年12月から15年

続きを読む »


2016年08月08日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等6件を了承 医薬品第1:P2 薬大入学志願者数が2年連続減少:P3 営業体制を転換へ 大日本住友:P7 企画〈外資系企業〉:P4~5

続きを読む »


2016年06月28日 (火)

 2016年度の全国の薬科大学・薬学部の入学者数は、入学方式が異なる2大学と非公開の1大学を除く71大学・学部(定員1万2633人)で、1万2608人(定員に対する入学者数割合は99.80%)だった。4年制学科を含め

続きを読む »


2016年05月11日 (水)

 岐阜薬科大学は、2025年までの中長期計画をまとめた。教育、研究、地域貢献を三つの柱と位置づけ、研究力を身につけた薬剤師、臨床の分かる薬学研究者を輩出すると共に、新薬創出につながる研究に力を入れていくなどの目標を掲

続きを読む »


2016年05月11日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
化血研の業務停止解除:P2 疑義解釈その2:P4 保険者向け事業推進 フォレストHD:P6 IMSとクインタイルズが合併:P7

続きを読む »


2016年05月10日 (火)

名称 日本薬剤学会第31年会 The 31st Annual Meeting of The Academy of Pharmaceutical Science and Technology, Japan(AP

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術