日本プライマリ・ケア連合学会 研修会 2023/01

2022年12月06日 (火)

プライマリ・ケア認定薬剤師研修会

日時

2023年1月15日(日曜日)【午前】9:20~12:30

プログラム

「地域包括ケアと薬剤師の役割」

 地域包括ケアとは、医療や介護が必要な状態になっても、可能な限り住み慣れた地域で、その有する能力に応じ自立した生活を続けることができるよう、医療・介護・予防・住まい・生活支援が包括的に確保されることであり、そのために各医療介護関連職種それぞれの役割分担と連携・協働が求められている。
 このセッションでは、地域包括ケアにおける薬剤師が果たすべき役割と、それを発展させていくために必要な知識と対応方法について解説する。

なお、本研修会では、薬剤師2単位、医師3単位の単位が付与されます。

【講師紹介】
氏名:石橋 幸滋(医師)所属:石橋クリニック

研修方法

新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、ZOOMを使ったオンライン研修会とさせていただきます。
研修に参加するには、一人一台のインターネットに接続可能なPC(カメラとマイク付き)または、タブレットが必要になります。
申し込みで入力したメールアドレスにZOOM URLを送付致します。開始時間になりましたら、そのURLをクリックして研修会にご参加ください。研修会終了後、グーグルフォームへのアンケートに当日中にご回答いただきます。

受講料

5,500円 但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は4,000円
※ 受講料入金後のキャンセル又は欠席の場合、原則として受講料の返金はできません。

お申し込みはこちらからお願いします。
https://www.primary-care.or.jp/paramedic/ph230115am.php

プライマリ・ケア認定薬剤師研修会

日時

2023年1月15日(日曜日)【午後】13:20~16:30

プログラム

「大規模災害時に薬剤師に求められる課題」

 大規模災害時には,被災直後から急速に医療ニーズが高まり多くの医薬品が必要となります。薬剤師は被災した地域医療の復興に努めるために災害初期の段階から情報収集を行い迅速な対応が求められます。全国各地の薬剤師会には災害対応マニュアルが策定されている、と想いますが重要なのは初動マニュアルです。災害時想定外の対応には薬剤師個々の的確な判断が重要となります。本オンラインセミナーでは、災害時に薬剤師がとるべき行動規範や緊急対応につて実践演習を交えて解説いたします。

【講師紹介】
氏名:名倉 弘哲(薬剤師)所属:岡山大学学術研究院医歯薬学域 救急災害薬学分野

 なお、本研修会では、薬剤師2単位、医師3単位の単位が付与されます。

研修方法

新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、ZOOMを使ったオンライン研修会とさせていただきます。
研修に参加するには、一人一台のインターネットに接続可能なPC(カメラとマイク付き)または、タブレットが必要になります。
申し込みで入力したメールアドレスにZOOM URLを送付致します。開始時間になりましたら、そのURLをクリックして研修会にご参加ください。研修会終了後、グーグルフォームへのアンケートに当日中にご回答いただきます。

受講料

5,500円 但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は4,000円
※ 受講料入金後のキャンセル又は欠席の場合、原則として受講料の返金はできません。

研修方法

新型コロナウイルス感染症の拡大を考慮し、ZOOMを使ったオンライン研修会とさせていただきます。
研修に参加するには、一人一台のインターネットに接続可能なPC(カメラとマイク付き)または、タブレットが必要になります。
申し込みで入力したメールアドレスにZOOM URLを送付致します。開始時間になりましたら、そのURLをクリックして研修会にご参加ください。研修会終了後、グーグルフォームへのアンケートに当日中にご回答いただきます。

受講料

5,500円 但し、日本プライマリ・ケア連合会会員は4,000円
※ 受講料入金後のキャンセル又は欠席の場合、原則として受講料の返金はできません。

お申し込みはこちらからお願いします。
https://www.primary-care.or.jp/paramedic/ph230115pm.php

お申し込み期間

締め切り:2022年12月21日(水)午後5時ホームページからの申込による先着順となり、定員になり次第締切ります。
【研修会情報】
https://primary-care.or.jp/paramedic/nintei_ph.html

※「申し込み方法」欄に申し込みフォームのリンクが表示されない場合は、キーボードの上列にある「F5」を押していただくか、ブラウザの「更新ボタン」をクリックしていただき、ページを最新の情報へと再読み込みいただきますようお願い申し上げます。

問い合わせ先

日本プライマリ・ケア連合学会事務局担当係プライマリ・ケア認定薬剤師研修会事務局
〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-8 日栄ビル 703A
有限会社あゆみコーポレーション内
TEL:06-6449-7760 FAX:06-6441-2055
http://www.primary-care.or.jp/paramedic/nintei_ph.html
mail:jpca@a-youme.jp



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術