大阪医科薬科大学 研修会 2025/09

2025年07月08日 (火)

実践セミナー(第2回 サテライトセミナー)

薬剤師のための実践英語ワークショップ [4]~やさしい英語で行うOTC薬服薬指導・外用薬の使い方指導~
詳細はこちら

開催日時

2025年9月7日(日)13時00分~16時30分

開催場所

大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス 講義棟C棟4階 コンピューター演習室
アクセス:こちらをクリック

開催方法

会場受講のみ

定員

12名(先着順)

講師

大阪医科薬科大学薬学部 言語文化学グループ
教授 スミス 朋子 先生
准教授 天ヶ瀬 葉子 先生

内容

英語で服薬指導と資料提供を行う演習をします.
これまでのワークショップへの参加経験・英語のレベルは問いません.
1.英語で用法・用量を説明する練習を行う
2.OTC薬の服用方法や外用薬の使用方法の説明を英語で行う表現をロールプレイを通して学ぶ
3.患者へ提供する英語文書の収集の仕方を学ぶ

研修単位

大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 2単位

研修種別

実践・実技研修

受講料

2000

申込期限

9月1日(月)17時まで

認知症サポーター養成講座

詳細はこちら

開催日時

2025年9月28日(日)13時00分~15時20分

開催場所

大阪医科薬科大学薬学部 阿武山キャンパス講義棟D棟 3階 D302(予定)
アクセス:こちらをクリック

開催方法

会場受講のみ

定員

40名(先着順)

講師

阿武山地域包括支援センター

内容

認知症になった人やそのご家族を応援する「認知症サポーター」になりませんか?
「認知症サポーター養成講座」では,認知症について正しく理解し,認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」となるための知識を学ぶことができます.
・スライドによる「認知症について」の講義
・高齢者の疑似体験できるゴーグルとイヤーマフを装着しての体験(実技)
・認知症の方への対応(誤った対応、正しい対応)動画視聴
・若年性認知症 当事者からのメッセージ 動画視聴

研修単位

大阪医科薬科大学薬学部(認証番号:G27)研修単位 1単位

研修種別

実践・実技セミナー

受講料

無料

申込期限

9月22日(月)17時まで



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術