2025年度 一般社団法人昭薬同窓会・平成塾通信講座
もっと知りたかった心臓・血管系疾患と血液・造血系疾患の薬物療法
●テーマ1.2 「心臓・血管系疾患の薬物療法」
テーマ1 [1]「不整脈の病態と薬物治療」 [2]「心不全の病態と薬物治療」
テーマ2 [3]「高血圧症および腎血管性高血圧・腎実質性高血圧の病態と薬物治療」
[4]「虚血性心疾患および閉塞性動脈硬化症の病態と薬物治療」
●テーマ3.4「血液・造血系疾患の薬物療法」
テーマ3 [5]「貧血の病態と薬物治療」 [6]「血栓・閉栓の病態と薬物治療」
テーマ4 [7]「白血病の病態と薬物治療」 [8]「悪性リンパ種の病態と薬物治療」
●テキスト テキストは「薬物治療学 改訂14版」(南山堂)(最新版)を配布いたします。2ヶ月に1回簡単な解説と復習問題(1講座10ー20問程度)が2講座分送付されます。発送は7、9、11、1月の4回です。いつからでも始められます。お申し込み時に既発行分がある場合にはまとめてお送りいたします。テキストの購入は自由ですが、「薬物治療学」は毎年改定されており、最新の情報が掲載されています。一般の書店で購入するよりも若干お得になっておりますので、申込時の購入をお勧めいたします。
●復習問題に解答する方法は2通りあります。
1 Google formに解答
登録されたメールアドレスに問題をお送りします。指示に従ってGoogle formに解答を入力します。
2 ハガキで解答
復習問題の解答用紙(ハガキ)をテキスト発送時に同封します。ハガキに解答を記入し返送します。
●単位について:復習問題の正答率が6割以上の場合にのみ単位を発行します。
2講座2単位です。年間8単位取得できます。
●受講料
教科書代込み 18,000円 教科書不要 12,000円
<問い合わせ先>
一般社団法人昭薬同窓会・平成塾(G12)事務局
TEL:042-722-5750
Maii:alinfo@shoyaku.net
お申込み、詳細はこちらから→https://shoyaku.net/workshop/workshop-2/