TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【抗IL‐6受容体抗体「アクテムラ」】RA患者の56%で寛解‐長期投与の有効性確認

2009年06月12日 (金)

 抗IL‐6受容体抗体「アクテムラ」で、2年以上治療を行った関節リウマチ(RA)患者の56%が寛解に至ることが、アクテムラの長期継続試験「GROWTH」で明らかになった。成績は、欧州リウマチ学会(EULAR)で発表された。アクテムラの長期成績としては初めて。

 GROWTH試験は、4本の第III相試験に参加した2500人以上のRA患者が登録。抗リウマチ薬(DMARD)や抗TNF‐α抗体薬で効果が不十分な例などに対し、アクテムラ8mg/kgを4週間に1回投与し、ACR20・50・70、DAS28の有効性スコアを用いて寛解を評価した。

 その結果、治療歴や罹病期間にかかわらず、アクテムラを2年以上投与したRA患者の56%が、寛解に至ることが明らかになった。アクテムラをめぐっては、様々な大規模臨床試験が実施されているが、長期データとして有効性が裏付けられたのは初めて。また、長期継続試験の安全性プロファイルについては、これまでの報告と一致しており、新たなエビデンスの一つとなりそう。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術