TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【ノバルティスファーマ】CML治療薬、臨床研究に社員関与‐再発防止策徹底されず

2014年01月27日 (月)
会見するノバルティスファーマ幹部

会見するノバルティスファーマ幹部

 ノバルティスファーマは23日、記者会見を開き、東京大学病院などが実施した慢性骨髄性白血病(CML)治療薬の医師主導臨床研究「SIGN」研究について、同社MRがプロトコルの逸脱行為に関与していた事実を認めた。バルサルタン医師主導研究の不正を受け、昨年11月に社員の臨床研究への関与を禁止する「社内ルール」を制定し、再発防止策に着手したばかりだった。二之宮義泰社長は、「再びこのような事態を引き起こしたことを非常に重く受け止めている」と謝罪した。

 SIGN研究は、チロシンキナーゼ阻害剤を服用する慢性期CML患者の潜在的な副作用症状を明らかにした上で、副作用への対処としてノ社が販売する「ニロチニブ」に切り替えた場合に、副作用が改善するかを検討するもの。2012年5月にスタートしたが、現在は中断している。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術