TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【みどり薬局(東京台東区)】子供への上手な薬の飲ませ方‐薬学生と薬局が連携しセミナー

2014年03月06日 (木)
薬学生が講師となって子供への薬の飲ませ方を指導した。実際にオブラートや服薬補助ゼリーの正しい使い方も体験してもらう

薬学生が講師となって子供への薬の飲ませ方を指導した。実際にオブラートや服薬補助ゼリーの正しい使い方も体験してもらう

 子供が病気になった際に、何とかうまく薬を飲んでもらおうと、親としてはいろいろと工夫をすることもあるが、飲ませ方には注意したい点も少なくない。みどり薬局(東京台東区)では2月27日に、0~6歳の子供を持つママを集め、店内で「お子様への上手な薬の飲ませ方」をテーマにミニセミナーを開いたが、今回は同薬局で実務実習中の薬学生がメイン講師を務め、薬剤師がサポートする形を採用。分かりやすい説明はママたちに好評だったが、薬学生にとっても初のプレゼンは貴重な体験となったようだ。

薬学生が講師となって子供への薬の飲ませ方を指導した。実際にオブラートや服薬補助ゼリーの正しい使い方も体験してもらう

 みどり薬局代表の坂口眞弓さんは、台東区の浅草地区で地域に根ざした医療活動を行っている浅草薬剤師会の会長でもある。自らの薬局でも、かかりつけ薬局として近隣住民の健康アドバイザーとなることに努め、これまでも糖尿病など薬や疾患に関する様々なテーマで、小規模ながら薬局内でミニセミナーのような形で話す機会を設けてきた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術