TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬事日報調査】薬系大学入学者数、今年度も一部に大幅超‐総定員は6年連続で減少

2014年05月14日 (水)

 2014年度の薬科大学(薬学部)の入学者数は、入試方式が異なる北大と東大を除くと1万3505人で、定員の1万2698人をオーバーし、一昨年以降“定員割れ”を免れている。ただ、定員に対し入学者数が10%超の大学も少なくなく、20%超と定員を大きく上回る大学も6校あった。一方、全体の定員は13年度に比べ40人減の1万2858人となり、最も定員数が多かった08年度以降、6年連続して減少し続けている。本紙調べで明らかになった。

 今年度の薬科大学(薬学部)の定員数は13年度に比べ減少したが、これは6年制の広島国際大薬学部が160人の定員を14年度に120人に減じた影響。全国の薬科大学(薬学部)の定員は、薬学部新設ラッシュの最終年度に当たる08年度に鈴鹿医療科学大と立命館大が薬学部を設置し、現在74大学・学部が出揃った時点で、一部大学での定員増もあって1万3494人(07年度は1万3274人)と過去最多人数に達したが、翌09年度は1万3314人に減少し、12年度には1万3000人を切り1万2958人と減少を続け、14年度にはピーク時より636人、約5%減少した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術