TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【厚労省】通院者率が増加‐最多は高血圧症

2014年07月18日 (金)

国民生活調査

 厚生労働省が15日にまとめた、2013年の国民生活基礎調査(大規模調査)の結果によると、病気やけがで病院などに通院している人は、人口1000人当たり378・3人で、10年の調査と比べ2・2%増加。傷病別に見ると、男女とも「高血圧症」での通院者率が最も高かった。

 13年は、3年ごとの大規模調査の年に当たり、毎年行っている世帯数や所得の推移などに加え、健康状況も調べた。人口1000人当たりの通院者数(通院者率)は、年齢が高くなるに従って上昇し、65歳以上で690・6人(10年調査時679・4人)、75歳以上では735・0人(721・9人)だった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術