TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【京都後発品カンファレンス】最近のジェネリック薬の特徴紹介‐患者の利益へ知識充実図る

2014年08月11日 (月)
渡邉氏

渡邉氏

 京都府薬剤師会は、第2回京都後発品カンファレンスを3日、同会館で開催し、バルサルタン錠、ロサルヒド配合錠LD、ゾレドロン酸点滴静注液に関する各社のジェネリック医薬品(GE薬)の特徴をそれぞれのMRが紹介した。同カンファレンスは、年2回追補収載される各GE薬の特徴を紹介し、会員のGE薬採用の参考にすることを目的として企画している。

 はじめに渡邉大記副会長は、「医療の質を落とすことなく効率化を図るためのGE薬選択の役割は、薬剤師に託されている。私たちは患者さんの利益になるように、しっかりとその能力を養う必要がある」と呼びかけた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術