TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【薬ゼミ】3社以内にエントリー厳選‐就職先の相談相手は「親」

2014年10月31日 (金)

薬ゼミが就職実態調査

 調剤薬局・ドラッグストアを希望する多くの学生は、3社以内に絞り込んでエントリーし、1~2社のみ面接を受け、内定を獲得している実態が、薬剤師国家試験予備校大手「医学アカデミー薬学ゼミナール」が行った調査で明らかになった。学生の大半がウェブから企業情報を得ており、自社ホームページの充実に加え、就職活動を始める5年次までに、自社名や事業の特徴を浸透させ、自社ホームページへと誘導させる企業側の取り組みの重要性が浮き彫りになった。さらに、就職を決めるに当たって相談する相手は、全体の3分の2が「親」と回答。安心して子供を送り出せる企業かどうかを判断する上で、親を対象とした情報の充実も、新卒採用の大きなポイントとなっている。

 調査は、8月5~11日の7日間、薬ゼミオンライン教室に登録している3976人を対象に、ウェブアンケートを実施し、3387人から回答を得た。約7割が内定を獲得済みで、内定先は調剤薬局が33%、病院が18%、ドラッグストアが14%となっている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術