TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

第100回薬剤師国家試験、合格率63.17%で微増‐合格者数は6年制になり最多

2015年03月30日 (月)

 厚生労働省は27日、第100回薬剤師国家試験の結果を発表した。受験者数1万4316人のうち、合格者は6年制になってから最多の9044人で、合格率は63.17%だった。合格者数は、前回の7312人から1732人増え、合格率も前回の60.84%から約2ポイントほど上昇。50%台への転落は免れた。厚労省は、新卒者が前回並みの合格率を維持し、既卒者の合格者数と合格率が増えたためと分析した。ただ、4年制時の国試で複数採用され、6年制になってからは第97回国試で1問のみだった補正対象問題が11問あった。不適切問題3問と合わせると計14問が正解扱いとなっており、厚労省が薬剤師の需給に支障を来さないよう、補正を行った可能性もある。

 国試は、1万6546人が出願し、1万4316人が受験した。「6年制新卒」の合格率は前回の70.49%から微増の72.65%となった一方で、「6年制既卒」の合格率は低水準だった前回の39.85%から53.12%に上昇。前回の国試で「あと一歩」届かなかった学生が数多く試験を受けたこともあり、合格者数が前回の1003人から2794人に増えた。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術