TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【政府協議会】ゲノム医療実現へ中間案‐初の政策で具体的方向

2015年07月17日 (金)

 政府の健康・医療戦略推進本部は15日、「ゲノム医療実現推進協議会」を開き、ゲノム医療の実現に向けた具体的な方向性を中間的にまとめた。国際基準で検査試料の品質・精度管理を行う必要性や、医療への実利用が近い希少疾患や難病、薬剤の副作用回避のためのファーマコゲノミクスを対象に研究を促進すべきとしたほか、3大バイオバンクと地域コホートの実効的な連携を目指すとした。日本で初めてまとめられたゲノム医療政策となる。

 中間まとめでは、日本のゲノム研究は世界と比べても遜色ない実績を挙げているとしつつ、最近の国際的な動向は希少疾患等の焦点を絞った疾患志向型研究に移行していると指摘。先行する米英と比べて日本は不十分な点が多く、国の総合的な取り組み強化が急務とし、具体的に求められる方向性を示した。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術