TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【福岡県/福岡県医薬品配置協会】“見守り”活動で協定締結‐“置き薬”定期訪問時に実施

2017年04月24日 (月)
締結式で握手を交わす小川洋県知事(左)と上村光昭代表理事

締結式で握手を交わす小川洋県知事(左)と上村光昭代表理事

 福岡県と福岡県医薬品配置協会は18日、個別の家庭に訪問している医薬品配置販売業者の日常業務を活用し、ひとり暮らしの高齢者等の異変を市長村へ通報する取り組み「見守りネットふくおか」に関する協定を締結した。同日、県庁内で行われた締結式には小川洋県知事と、同配置協会の上村光昭代表理事らが出席し、協定書に署名した。

 福岡県が2012年から取り組みを開始している「見守りネットふくおか」では、ひとり暮らしの高齢者が増加する中、業として家庭訪問する機会の多い事業者、団体、企業と協定を結び、新聞や郵便物が何日も溜まっているなどの異変に気づいた場合に最寄りの市町村(県下60市町村)に通報する活動。現在、県は11事業者と包括的協定を締結しており、今回12事業者目となる。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術