3月3日に徳島市で第25回日本健康体力栄養学会大会

2018年02月26日 (月)

「糖尿病」テーマに開催

 日本健康体力栄養学会は第25回大会(会頭:中村武夫近畿大学教授)を、「糖尿病ゼロへの挑戦」をメインテーマに3月3日、徳島市のふれあい健康館で開く。

 大会では、中村氏の会頭講演「健康を賢考する」のほか、船木真理氏(徳島大学病院糖尿病対策センター)の特別講演「先手必勝を目指すメタボ対策―徳島における職域コホート研究から」、伊勢佐百合氏(北常三島調剤薬局)の教育講演I「保険薬局の取り組む地域連携」、冨田実氏(在宅栄養ケア推進基金)の教育講演II「今後の医療政策を踏まえた高齢者の低栄養/フレイル予防」を予定している。その他のプログラムは次の通り。

 ▽シンポジウム:糖尿病ゼロへの挑戦

 [1]徳島県における糖尿病対策について―「生涯健康とくしま」を目指して=藤井博氏(徳島県保健福祉部健康増進課)[2]美馬市における糖尿病重症化予防の取り組みについて=前田実知代氏(美馬市保険福祉部保険健康課)[3]糖尿病ゼロを目指した糖尿病療養指導士の役割について=近藤靖文氏(徳島県薬剤師会)

 ▽ランチョンセミナー:要介護者における口腔機能と食形態をマッチングさせる必要性=平松満紀美氏(NPO法人健口サポート歯るる)



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術