TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【千葉大・岩手医大調査】全処方箋の約1割が変更不可‐後発品ない先発品にも指示

2018年05月23日 (水)

 岩手県薬剤師会に所属する保険薬局で受け付けた院外処方箋のうち、10.5%が後発品への変更不可処方箋だったことが、千葉大学大学院薬学研究院と岩手医科大学薬学部の調査で明らかになった。後発品がない先発品にも変更不可の指示が出ている処方箋が3割以上あり、理由もなく機械的に変更不可を指示している可能性も考えられた。

 19日に盛岡市内で開かれた日本病院薬剤師会東北ブロック第8回学術大会で、千葉大学薬学研究院社会薬学の櫻田大也氏が発表した。櫻田氏ら研究グループは、岩手県薬に所属する全保険薬局について、薬局で受け付けた院外処方箋に含まれる後発品への変更不可処方箋の割合を調べた。対象期間は昨年1月23日~3月17日の任意の1週間。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術