神戸薬科大学 研修会 2019/05-2019/06

2019年04月01日 (月)

第8回症例検討会

日時

2019年5月12日(日)13:00~17:00

場所

神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター

テーマ

SGDによる症例検討

内容

【演題】薬局薬剤師の生活習慣病へのアプローチとは? ~糖尿病患者の行動変容を導いた事例より~
阪神調剤薬局湊川店 従事薬剤師 塚本 有佳子 先生

【演題】臨床推論の実践!「これって薬の副作用ですか?」 急な訴え、問い合わせの適切な対応~腹痛編~
医誠会病院 薬剤部 主任 森 昌彦 先生

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2019/04/201905_kobeyakudai01.pdf

認定単位

2単位(神戸薬科大学エクステンションセンター認定)

受講料

1,000円(前納・テキスト代含む)

定員

40名

申込方法

2019年4月26日(金)までに、神戸薬科大学エクステンションセンターホームページからお申し込みください(詳細についてはホームページをご覧ください)。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通)
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/

第45回卒後研修講座

日時

2019年5月26日(日)、6月1日(土)、6月2日(日)10:00~15:35

場所

神戸薬科大学5号館 ききょう記念ホール

テーマ

「老年症候群とその予防 -QOLの向上のために-」

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2019/04/201905_kobeyakudai02.pdf

認定単位

3単位/1日(神戸薬科大学エクステンションセンター認定)

受講料

10,000円(前納 テキスト代含む)

定員

約700名

申込方法

2019年4月1日から2019年5月17日までに、神戸薬科大学エクステンションセンターホームページからお申し込みください(詳細はホームページをご覧ください)。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通)
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/

神戸薬科大学 第52回薬剤師実践塾

日時

2019年6月16日(日)9:30~12:45

場所

神戸薬科大学11号館4階 演習室

テーマ

「フィジカルアセスメント‐基本手技から臨床現場への応用まで‐」

内容

【講義と実習】神戸薬科大学 臨床薬学研究室 教授 江本 憲昭 先生

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2019/04/20190619093_kobeyakudai.pdf

認定単位

1.5単位(神戸薬科大学エクステンションセンター認定)

受講料

3,000円(前納 テキスト代含む)

定員

約40名

申込方法

2019年5月31日までに、神戸薬科大学エクステンションセンター
ホームページからお申し込みください(詳細はホームページをご覧ください)。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通) FAX:078-441-7629
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/

神戸薬科大学 第53回薬剤師実践塾

日時

2019年6月16日(日)13:45~17:00

場所

神戸薬科大学11号館5階 試験室他

テーマ

「レベルアップ輸液調製」
(原則として「輸液調製の初歩」の研修を受講された方対象)」

内容

【講義と実習】神戸薬科大学 薬学臨床教育・研究センター 臨床特命教授 山本 克己 先生

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2019/04/201906191345_kobeyakudai.pdf

認定単位

1.5単位(神戸薬科大学エクステンションセンター認定)

受講料

5,000円(前納 テキスト代含む)

定員

約20名

申込方法

2019年5月31日までに、神戸薬科大学エクステンションセンター
ホームページからお申し込みください(詳細はホームページをご覧ください)。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通) FAX:078-441-7629
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/

第28回健康食品講座

日時

2019年6月30日(日)10:00~15:35

場所

神戸薬科大学 地域連携サテライトセンター

テーマ

健康食品と薬剤師

内容:講演I 「健康食品にかかわる法令等について」(第1部

健康食品の概要)
講演II 「健康食品にかかわる法令等について」(第2部:関係する法令等)
講師:大手前大学健康栄養学部 教授 三木 紳一郎 先生
講演III 「機能性表示食品の現状と今後の展望(仮)」
講師:消費者庁食品表示企画課保健表示室 保健機能食品第一係 沼館 慧剛 先生

https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2019/04/20190630_kobeyakudai.pdf

認定単位

3単位(神戸薬科大学エクステンションセンター認定)

受講料

3,000円(前納・テキスト代含む)

定員

100名

申込方法

2019年6月14日(金)までに、神戸薬科大学エクステンションセンター
ホームページからお申し込みください(詳細はホームページをご覧ください)。

問合先

神戸薬科大学エクステンションセンター
〒658-8558 神戸市東灘区本山北町4-19-1
TEL:078-441-7627(直通)
E-mail:extc@kobepharma-u.ac.jp
https://www.kobepharma-u.ac.jp/extension/



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術