TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

樽見医薬局長が初会見‐改正薬機法「成立に力尽くす」

2019年08月05日 (月)

薬局のあるべきサービスも検討

樽見英樹氏

樽見英樹氏

 厚生労働省医薬・生活衛生局の樽見英樹局長は2日、就任後初めて専門紙の共同会見に応じ、継続審議となっている医薬品医療機器等法改正案を最大の課題に位置づけ、「早期の成立に力を尽くしたい」と語った。医薬分業については、「ポリファーマシー解消、処方カスケードの防止、患者にとって薬をもらいやすい環境を整えるというアプローチも含めれば、まだ伸ばせる」と強調。一方で、超高齢化社会を目前に控え、健康寿命の延伸と医療費抑制の両立が求められる中、「薬局で提供しているサービスや情報がどうあるべきかについて考えていく必要がある」との考えも示した。

 樽見氏は、薬機法改正案について、「先の通常国会でなかなか正面から議論する時間がいただけなかった」としつつも、「内容的にここが問題だという議論にはなっていない」との認識を示した。

 その上で、「法案の意義、重要性を分かりやすく伝えていくことが重要」とし、「法案を早期に成立させることによって、患者さんにこれだけのメリットがあるということを分かりやすく丁寧に説明することに努力したい」と語った。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術