TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【昭和大学薬学部】精神医療実習を必修化‐全国初、昨年からスタート

2021年05月17日 (月)

偏見のない薬剤師育成へ

黒沢薬局長

黒沢薬局長

 昭和大学薬学部は、昨年から5年次の実務実習で精神科医療を学ぶ「精神医療実習」をスタートさせた。精神科専門病院である昭和大学附属烏山病院(東京都世田谷区)において3日間にわたって行うもので、精神科病院で5年次の学生全員が必修で学ぶ全国でも初めての取り組みとなる。プログラムでは、病棟で患者と接したり、医師の外来診察を見学するなど、「生の臨床現場」を体験する内容にこだわっており、精神疾患を抱えた患者に対し、偏見を持たずに対応できる薬剤師を育てたい考えだ。

 同大では、これまで医学部、歯学部、保健医療学部において精神科医療の実務実習が行われてきたが、薬剤師を養成する薬学部だけが実施できていなかった。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術