日本保険薬局協会(NPhA)の首藤正一会長は12日の定例会見で、リフィル処方箋の応需状況についてアンケート調査を実施することを明らかにした。まずは法人向けに実績や各種事例、リフィル処方箋を発行したきっかけなどを収集する。その上で、最終的には薬局向けの調査も実施したい考えだ。
リフィル処方箋に関して、首藤氏は「現状では、思ったよりも多いという話が聞こえてきている。会社として周知したり、お知らせすることなどは一切していない状況だが、患者さんが報道を見て、リフィルにできないのかと医師側に問い合わせているのだと思う」と指摘。「病院よりも、診療所やクリニックから出ているのが多い」と話した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。