日本保険薬局協会(NPhA)は、会員薬局の管理薬剤師を対象に後発品の流通状況を聞いた。その結果、昨年7月時点に比べ「悪化している」「やや悪化している」と回答した割合が7.1%増の62.2%と悪化している状況が明らかになった。
調査は1月23日~2月20日にかけて実施し、NPhA会員薬局1万8351薬局のうち、3838薬局(20.9%)が回答した。
後発品の流通状況について聞いたところ、「悪化している」39.5%、「やや悪化している」22.7%、「変わらない」28.4%、「やや改善された」9.3%、「改善された」0.1%との結果となった。「悪化している」「やや悪化している」は昨年7月時点に比べ、7.1%増加した一方、「やや改善された」は14.2%から9.3%に減少した。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。