日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会が10月28、29の両日、高知市で開かれた。医療ビッグデータ解析をテーマにしたシンポジウムで座間味義人氏(岡山大学病院教授・薬剤部長)は、免疫チェックポイント阻害剤による心筋炎の発症リスクを人工知能(AI)で予測するプログラムの開発を進めていると報告。医薬品医療機器等法で承認を得た医療機器プログラム(SaMD)での上市も視野に入れて、社会実装を目指す考えを示した。
座間味氏らは、以前実施した医療ビッグデータ解析で、女性や高齢者が同剤による心筋炎を発症しやすいことを突き止めた。その成果を臨床現場に応用するため、発症予測プログラムの開発に着手。具体的に、医療ビッグデータの同剤使用例のデータをもとに、AIによる機械学習で心筋炎の発症を予測するモデルを構築し、予測性能を評価する手法で開発を進めている。
* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。