TOP > HEADLINE NEWS ∨ 

【岩手医大・松浦特任教授ら】チャットGPT、副作用見逃す‐高血圧薬情報の大半不一致

2024年01月15日 (月)

薬剤師による検証必要

松浦氏

松浦氏

 米国の医薬品情報データベース「レキシコンプ」に搭載されている米国食品医薬品局(FDA)承認の高血圧治療薬30品目の副作用情報について、生成AIのチャットGPTにより生成された内容と比較したところ、全て一致した品目はわずか2品目(6.7%)にとどまったことが、岩手医科大学薬学部臨床薬学講座地域医療薬学分野の松浦誠特任教授らの研究で明らかになった。生命に直結する医薬品情報は100%の正確性が求められるが、チャットGPTはほとんどの副作用情報を見逃しており、現時点でチャットGPTは薬剤師業務を代替できないと考えられた。今後、生成AIをどのように薬剤師業務に活用できるか一層の検討が求められそうだ。

 オープンAIが開発したチャットGPTは、様々な場面での活用が爆発的に広がっているが、医薬品情報をめぐってはチャットGPTが生成した情報の正確性が検証されずに、不適切な使用につながる恐れもあると懸念されている。


[ 記事全文 ]

* 全文閲覧には 薬事日報 電子版 » への申込みが必要です。


‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術